下地の機能、仕組みについて
解決済み
閲覧ありがとうございますm(*_ _)m
ふと、化粧下地を塗るとどうしてファンデーションなどのベースメイクが落としやすくなるのか気になりました。
漠然と、
下地を塗ればクレンジングの刺激から肌を守ってくれる!
下地を塗ると化粧落としが楽になる!
と言われても、なかなか合点が行かなくて…(頑固でゴメンナサイ!)
他のサイトを探してもなかなか答えが見当たらなかったので質問を投稿します。
下地は今や様々な機能を兼ね備えていますが、そのうちの
「化粧落としにおいて、下地はどのような作用をするのか」
「どうしてそのような効果をもたらすのか」
という点を質問させていただきます。
参考webサイトなどもあれば添付お願いします。
なかなかヘンテコな質問ではありますが、知っている方々、よろしくお願いします(>_<)
ふと、化粧下地を塗るとどうしてファンデーションなどのベースメイクが落としやすくなるのか気になりました。
漠然と、
下地を塗ればクレンジングの刺激から肌を守ってくれる!
下地を塗ると化粧落としが楽になる!
と言われても、なかなか合点が行かなくて…(頑固でゴメンナサイ!)
他のサイトを探してもなかなか答えが見当たらなかったので質問を投稿します。
下地は今や様々な機能を兼ね備えていますが、そのうちの
「化粧落としにおいて、下地はどのような作用をするのか」
「どうしてそのような効果をもたらすのか」
という点を質問させていただきます。
参考webサイトなどもあれば添付お願いします。
なかなかヘンテコな質問ではありますが、知っている方々、よろしくお願いします(>_<)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/1/20 21:16
下地を塗ると落としやすくなる、などは質問者様が納得できない通りウソだと思います。基本的に下地はリキッドファンデーションから着色料がなくなったくらいの差しかないです。
ですので下地だけのメイクなら肌にやさしいってこともないですね。
もの肌負担でいえばリキッドファンデと下地は同程度(ものにもよりますが )だと思います。
また、リキッドファンデーションなどの着色料(酸化鉄や酸化チタン等)は色素沈着するようなものでもないので、ファンデーションによる色素沈着を防ぐような効果も下地にはありません。
下地の効果は
・後のファンデーションの仕上がりがよくなる
・補正効果がある、崩れにくくなる
だけです。
ですので下地だけのメイクなら肌にやさしいってこともないですね。
もの肌負担でいえばリキッドファンデと下地は同程度(ものにもよりますが )だと思います。
また、リキッドファンデーションなどの着色料(酸化鉄や酸化チタン等)は色素沈着するようなものでもないので、ファンデーションによる色素沈着を防ぐような効果も下地にはありません。
下地の効果は
・後のファンデーションの仕上がりがよくなる
・補正効果がある、崩れにくくなる
だけです。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2018/1/20 22:09
まろんすくわーる さん
やはり下地の効果は化粧落としの時より、むしろメイクをする時でしたか…!orz
ほんの少し残念ですが、めちゃくちゃすっきりしました笑
色素沈着についても教えていただき感謝です。下手に成分にこだわるより、擦らないようにすることが第一ですね。
長く考えあぐねていたので、貴重なご意見嬉しかったです!
回答ありがとうございました(´ー`*)