下地の機能、仕組みについて

解決済み
閲覧ありがとうございますm(*_ _)m

ふと、化粧下地を塗るとどうしてファンデーションなどのベースメイクが落としやすくなるのか気になりました。
漠然と、
下地を塗ればクレンジングの刺激から肌を守ってくれる!
下地を塗ると化粧落としが楽になる!
と言われても、なかなか合点が行かなくて…(頑固でゴメンナサイ!)

他のサイトを探してもなかなか答えが見当たらなかったので質問を投稿します。

下地は今や様々な機能を兼ね備えていますが、そのうちの
「化粧落としにおいて、下地はどのような作用をするのか」
「どうしてそのような効果をもたらすのか」
という点を質問させていただきます。

参考webサイトなどもあれば添付お願いします。
なかなかヘンテコな質問ではありますが、知っている方々、よろしくお願いします(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2018/1/23 17:58

下地はリキッドファンデーションから着色料をぬいたもので、もちをよくしたり色素沈着を防ぐ、また日焼け止め効果もあったりします。

化粧落としやすくなるってことはないですよ★

質問者からのコメント

2018/1/23 22:02

リキッドファンデーションと成分が似ているのですねΣ(゚ω゚ノ)ノ
リキッドファンデのいくつかが下地不要とうたう理由は、下地の中にファンデーション要素を配合したからなのでしょうか…!
なんだか想像が膨らみます♪

下地はクレンジングダメージの軽減こそありませんが、ベースメイクにおいて大切な役割を果たしているのですね!
とても参考になりました。
回答ありがとうございましたm(*_ _)m

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?