生理前の憂鬱

no Image

匿名 さん

生理前、ニキビとか便秘とかの身体症状もあるんですが、それより精神面の不調に本当に困ってます。

特に憂鬱、希死念慮、絶望感、倦怠感、無気力、頭が働かない、苛々、などの症状が酷いです。

元々神経質&完璧主義で、理想に程遠い自分に対して凄く劣等感があります。

生理前になるとそれが更に強くなってしまいます。

自分の存在自体が本当に恥ずかしくて惨めで、生きてる意味や人生の価値すら分からなくなって死にたくて堪らなくなります。

本当に酷い時は一日中劣等感や絶望感に苛まれて泣き続けたり、自分で首絞めたり、バイトの時は過呼吸になったり。

あとPMSって大体1週間くらいだと思うんですが、私の場合2週間くらい前から不調が出てくるので、生理中を除くと心身ともに本当に元気な時は1ヶ月の内1週間くらいしかありません。

友達の前ではなるべく元気に振る舞うようにしてますが、中々頭が働かないのと憂鬱で口数はかなり減ってしまいます。
そもそも憂鬱すぎて大切な友達と会うことすら億劫です。

PMDDも疑ったんですが、自己診断ではよく分からないです。

同じような症状ある方、あった方、何でもいいので情報あれば教えてください、お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

スタッフ

サロン・クリニック

スタッフさん

2018/1/26 11:46

匿名様

はじめまして、シャムロックの田口剛史といいます。
内容を読ませてもらうと、精神的な症状が大きいのでPMDDだと思います。

PMDDの発症の引き金となる可能性のある出来事として、

・家庭、職場などの環境の変化
・仕事などのハードワークによる緊張状態が続いた
・タバコやお酒を飲みすぎたり、カフェインたっぷりの珈琲をよく飲む
・不規則な生活リズム
・食生活の乱れ
・睡眠不足
・寝る寸前までスマホやパソコンを触っている

などあります。

あとは、精神的に自分を追い込んでしまうきっかけ(原因)はなんだったんでしょうか?
そのきっかけ(原因)がわかるだけでも、少しは氣持ちが変わってくるかと思います。

まずは、生活習慣を改めていく事も大切です。

PMSの症状を緩和させるのもですが、食事の食べ方や食材を選びをするのもひとつです。
血糖値が下がると食欲が増進したりイライラしたりする症状が悪化する事があります。
だからといって、血糖値を急激に上げてしまうと、その後、血糖値が急降下し
悪循環に陥ることがあります。血糖値は、ゆっくりと上げて安定させることが大切です。

血糖値を急激に上げる食品は、砂糖、果物、チョコレート、ケーキなどは避けて頂き、
ゆっくりと消化しゆっくりと血糖値を上げられる食品のでんぷんを含む殻物類、豆類、
イモ類などを取っていきましょう。

イライラや情緒不安定などの時は、刺激物を避けてホルモンバランスを整える
栄養素を取りましょう。カフェインが入っている珈琲、紅茶、緑茶、栄養ドリンクなどを
避けて、かつお、レバー、ナッツ類、海藻類などを取ったり女性ホルモンに似た
働きのあるイソフラボンが入っている豆腐、豆乳などを取ることをオススメです。

あと、頭痛、むくみなどが酷い時は、塩分、アルコールを控えることです。

積極的に取り入れた方がいい食べ物は、ヨーグルト、ひじき、うなぎ、鶏肉、いわし、
鯖、わかめなどをあります。

運動は、軽い運動の有酸素運動をするといいかと思います。
ヨガ、ウォーキング、ストレッチ、深呼吸などがオススメです。

あとは、アロマを炊いたり、ハーブティーを飲んだりすると気分も落ち着いてきます。

整体やアロママッサージなども効果的です。
整体は、バキバキ・ボキボキ系の所はやめて、弱めに押してくれるお店や、
当サロンのように自律神経系の施術をしているサロンに行かれるといいかと思います。

アロマの製油のオススメは、クラリセージ、ローマンカモミール、ゼラニウム、
ティートリー、ラベンダーです。クラリセージは、女性ホルモンに似た働きがあり、
身体のバランスを整え、不安や緊張をほぐす効果があります。

ハーブは、ラズベリーリーフ、リンデン、ジャーマンカモミール、ローズヒップ、
ハイビスカス、セントジョーンズワートがオススメです。


あとは、PMDDの事を詳しく知っているレディースクリニックや婦人科などの病院や、
ヒプノセラピー、クラニオセイクラルセラピー、アロママッサージ、カウンセリングなど
精神的、心の癒し自律神経の乱れを整えて行くことも大切だと思います。

最後に自分を否定すれするほど症状は悪化してしまいます。
自分を認め愛する事が出来ると、少しずつ症状が良い方向に向かっていきます。

自分の味方は自分しかいません。

自分自身を否定してしまっては、誰が、自分の味方をするんですか?

自分の氣持ちには嘘をつかない様にしてください。

匿名様だけでなく人はみな、自分に対して凄く劣等感を持っています。
私も劣等感を持っています。
私は、自分の劣等感を、個性だと思っています。

少しでも、参考になればいいのですが・・・

質問者からのコメント

2018/1/26 23:47

no Image

匿名 さん

自分自身を否定したら誰が自分の見方をするのか。
胸に刺さりました。
性格(完璧主義)はどうしたって治せませんが、気が楽になる方法を探したいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?