生理前の憂鬱

no Image

匿名 さん

生理前、ニキビとか便秘とかの身体症状もあるんですが、それより精神面の不調に本当に困ってます。

特に憂鬱、希死念慮、絶望感、倦怠感、無気力、頭が働かない、苛々、などの症状が酷いです。

元々神経質&完璧主義で、理想に程遠い自分に対して凄く劣等感があります。

生理前になるとそれが更に強くなってしまいます。

自分の存在自体が本当に恥ずかしくて惨めで、生きてる意味や人生の価値すら分からなくなって死にたくて堪らなくなります。

本当に酷い時は一日中劣等感や絶望感に苛まれて泣き続けたり、自分で首絞めたり、バイトの時は過呼吸になったり。

あとPMSって大体1週間くらいだと思うんですが、私の場合2週間くらい前から不調が出てくるので、生理中を除くと心身ともに本当に元気な時は1ヶ月の内1週間くらいしかありません。

友達の前ではなるべく元気に振る舞うようにしてますが、中々頭が働かないのと憂鬱で口数はかなり減ってしまいます。
そもそも憂鬱すぎて大切な友達と会うことすら億劫です。

PMDDも疑ったんですが、自己診断ではよく分からないです。

同じような症状ある方、あった方、何でもいいので情報あれば教えてください、お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/1/26 13:43

女子ならみんな多かれか少なかれPMSの症状はあると思います。私もあります。特に注意力が無くなります。大事な用事や忘れ物や乗り物などは特に気を張るようにしています。それでも失敗する時はしますけどね。
ひとりで悩んでいても前に進まないと思うので、早めに婦人科や心療内科に相談に行ってみた方がいいと思います。最近は婦人外来などの窓口が広く入りやすい科もあります。思い切ってプロに頼ってもいいのでは。
自分ですぐに出来る事といえば、ストレッチなどで身体をほぐしたり食べ物に気を使ったり。私はヨガを習い、家でもやるようになり身体と気分と両方が楽になりました。他に薬膳やハーブ療法も勉強して取ったので体調に合わせて選べるようになり日常が少し楽に。
女子だから仕方ないと思わず行動を起こしてみる事も必要だと思います。悩んでいても誰も助けてくれるわけないじゃないと開き直ったら、私は行動力が増して前向きになり肝が据わりました。
女性はみなこれを抱えてそれでも表に出さずに生きています。本当に凄いです。出来る事から始めてみたらきっと良くなると思います。

質問者からのコメント

2018/1/26 23:49

no Image

匿名 さん

悩んでいても誰も助けてくれない、確かにそうですね。
本当に女性の皆さんはとても強いです、私も強くなりたい。
元気な時に行動してみます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?