アイメイクがしみる
かづきんぐ さん
アイシャドウやアイラインを書くと、粉が目に入るのか、一日中疲れ目のように痛くなってしまいます
同じ症状になったことのある方はいらっしゃいますか?
しみないアイテムや工夫が見つかったらうれしいです
眼科に行ってみたほうがいいのかなぁ・・・
同じ症状になったことのある方はいらっしゃいますか?
しみないアイテムや工夫が見つかったらうれしいです
眼科に行ってみたほうがいいのかなぁ・・・

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/10/8 20:54
心配です!
まず、眼科に行く事をお勧めします。
脅かすわけではないのですが、目はやっぱりとても繊細なものなので、自覚がなくても、痛くなくて傷が付いている事が多いらしいです。(眼科医に聞きました)
近年、インサイドラインを描いたり、付け睫毛を目の際ぎりぎりにしたり、粉飛びの激しいアイシャドウを使う事によって、目を傷つけている女性が急増中です。
是非、一度検診を受けてみてください。
何のトラブルがなくても、半年に一度は検診をlと私は言われました。
メイク楽しみたいですよね。
私が気を付けているのは、まず、コンタクトレンズは外してからメイクオフする事と、少しでも早くアイメイクを落とす事です。
粉飛びの激しいアイシャドウは、コンタクトに付着すると違和感を覚えるので、バロメーターになります。
ジェルアイシャドウだと、幾分軽減される気がします。
インサイドラインは描いていません。
付け睫毛のノリは、なるべく少なめで、目の際より気持ち上に乗せています。
目の下のアイライナーも、粘膜に触れないように、皮膚に描いています。
アイシャドウは、繊維が細かいものだと、目に入りやすいので、繊維系はなるべく避けています。(お湯で落とせるので便利で好きなのですが)
目は一生物なので、専門の方のくれぐれも意見を聞いてくださいね。
早く心配事がなくなって、お化粧が楽しめますように!
まず、眼科に行く事をお勧めします。
脅かすわけではないのですが、目はやっぱりとても繊細なものなので、自覚がなくても、痛くなくて傷が付いている事が多いらしいです。(眼科医に聞きました)
近年、インサイドラインを描いたり、付け睫毛を目の際ぎりぎりにしたり、粉飛びの激しいアイシャドウを使う事によって、目を傷つけている女性が急増中です。
是非、一度検診を受けてみてください。
何のトラブルがなくても、半年に一度は検診をlと私は言われました。
メイク楽しみたいですよね。
私が気を付けているのは、まず、コンタクトレンズは外してからメイクオフする事と、少しでも早くアイメイクを落とす事です。
粉飛びの激しいアイシャドウは、コンタクトに付着すると違和感を覚えるので、バロメーターになります。
ジェルアイシャドウだと、幾分軽減される気がします。
インサイドラインは描いていません。
付け睫毛のノリは、なるべく少なめで、目の際より気持ち上に乗せています。
目の下のアイライナーも、粘膜に触れないように、皮膚に描いています。
アイシャドウは、繊維が細かいものだと、目に入りやすいので、繊維系はなるべく避けています。(お湯で落とせるので便利で好きなのですが)
目は一生物なので、専門の方のくれぐれも意見を聞いてくださいね。
早く心配事がなくなって、お化粧が楽しめますように!
通報する
通報済み