おだんごヘアが上手く出来ない……
私が不器用なのもあるとは思うんですが上手くおだんごヘアが作れません(´・ω・。`)
まず髪が頭のてっぺんまで上がってくれない……
柚子水を使っても上がりませんorz
なんとか上げて髪をねじって留めようとしても髪があちこちからぴょんぴょん飛び出すし、上手くピンで留まりません(´・ω・。`)
髪はストレートでかなり柔らかくて細さはやや細め、量は普通、長さは胸ぐらいで顔周りから後ろに向けて長くなっていくハイレイヤーヘアです。傷むのが嫌なのでパーマ・カラーは一切してません。
練習も一生懸命して、おだんごヘルパーもおだんご用のピンみたいなのも買ったのに出来ないんです
どうやったらおだんご出来ますか……??(´;ω;`)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2010/10/9 16:14
おだんご★
かわいいですよねー、わたしもうまくできなくて美容師さんに相談したことがあります
わたしは髪はもう少し髪の毛は短いと思いますが、それでもあげるコツは、
まとめる前にしっかりワックスをもみこむことです。
それで一度結んでから逆毛を思いっきりたててそれをかるくピンでとめれば良いそうです。
ちょっとルーズな感じになりますが、それはそれでかわいいです
友だちからもその日のおだんごは好評でしたが、
自分でためしたときはあんなにかわいくいい感じにはなりませんでした。。
練習あるのみだと思ってます。
プロはすごいです(笑)
その美容師さん曰く、おだんごは「ワックス」と「逆毛」が大事だそうです。
ぶきっちょなわたしでもその2つをすればそれなりにおだんごはできましたよ
あと、逆毛は痛みやすいので、夜のトリートメントを丁寧にしてあげて下さい
かわいいですよねー、わたしもうまくできなくて美容師さんに相談したことがあります

わたしは髪はもう少し髪の毛は短いと思いますが、それでもあげるコツは、
まとめる前にしっかりワックスをもみこむことです。
それで一度結んでから逆毛を思いっきりたててそれをかるくピンでとめれば良いそうです。
ちょっとルーズな感じになりますが、それはそれでかわいいです

友だちからもその日のおだんごは好評でしたが、
自分でためしたときはあんなにかわいくいい感じにはなりませんでした。。
練習あるのみだと思ってます。
プロはすごいです(笑)
その美容師さん曰く、おだんごは「ワックス」と「逆毛」が大事だそうです。
ぶきっちょなわたしでもその2つをすればそれなりにおだんごはできましたよ

あと、逆毛は痛みやすいので、夜のトリートメントを丁寧にしてあげて下さい


通報する
通報済み