ニキビが治らない

頬のニキビ跡の赤みが治りません!
ニキビに関して日常で気をつけることを教えてください
食事なと…

ログインして回答してね!

Check!

2018/1/29 21:11

1、腹八分目の量を食べる(胃腸が消化できる量)
2、栄養をバランスよくとる(和食中心がおすすめ)
3、水分をとりトイレにいく(1日1.5リットル)
4、適度な運動をする(代謝をあげるため)

シンプルですがこれが一番です(^ ^)
胃腸に負担をかけると、肌荒れしやすいのと皮脂がつまりやすくなるので
消化しやすいものと量がポイントです。

あと糖質ダイエットでお米を抜くのはお通じが悪くなるので
適度に食べた方が良いと思います。そして塩分も糖質なので
塩やお醤油などの味の濃いものもあまりおすすめしません。

質の悪い油を摂取すると体内で消化しきれずに残ってしまうと、
健康本を書いているライターの友達に聞いたので、
お料理する時に、油にも気をつけてみても良いかもです。

ちなみに私は、上記の食生活改善以外に、
ニキビ痕には、ビタミンCが10%はいった
ローションを化粧水の前につけて、赤みが引きました。
火傷痕などにも効くみたいなので、よかったら皮膚科にいって
相談されて見てください。
(市販のだと3%までしか配合できない規定があるようです。)

1日でも早く綺麗なお肌になりますように(^ ^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?