安いコスメとの違いについて

100均のコスメと普通のコスメの違いって何でしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2018/1/31 23:31

製造コストによる品質(高級な原料が含まれていない)の違いです。
最近では100均コスメも注目されていますが、品質(安全性)には当然ながら問題ありません。
むしろ100均のコスメはコスト削減のため無駄なもの(有名企業が無駄に入れている成分)を入れてないので処方がシンプルです。そのため、肌質的に敏感でデパコスは合わないけど100均コスメは合うという方もいます。

100均のものは広告費、デザイン費などほぼないので安いです。また、コスメを作っているのは、例えばヒアルロン酸などが得意で量産している会社に委託しているので安くなります。

あとはコスメの中でも色々あるように、ただ100円というだけの商品を選ぶかどうかです。

長くなりましたが以上です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?