化粧品カウンターの最初の入り方について
いままで2回しか化粧品カウンターに行ったことがないのですが、いつも最初の入り方に悩みます。
いつも、展示されている化粧品を見ていると、声をかけられてタッチアップ等するって感じで、最初から目的のものは決まっているのに、それだけを目指して買いにいけないです・・・。
BAさんはいつも忙しそうだし、前に声かけている人がいて、「それは販売終了しましたっ。」って冷たく言われているのをみて、なんだかおそろしくなってしまいました。
また、カウンターに入った時に、コスメの情報はどこから知りましたかと聞かれ、ユーチューブで知りましたと答えたら、ちょっと見下した感じで笑われてから、答えが良くなかったのかと悩んでしまい(やっぱり雑誌とか言った方がうれしいのかな?)、ここ3年ほどは近づけなくなっています。
ちなみにこちらも接客業なので、特にメンタルが弱い訳ではないと思います(笑)。
でも、やっぱりかわいいし、色も見てもらえるデパコスが欲しくなってしまいます!!
みなさんはカウンターに入るとき、どんな感じで行くのでしょうか?最初からBAさんにこの商品が欲しいと伝えますか?
参考にさせていただきたいので、教えてください。
いつも、展示されている化粧品を見ていると、声をかけられてタッチアップ等するって感じで、最初から目的のものは決まっているのに、それだけを目指して買いにいけないです・・・。
BAさんはいつも忙しそうだし、前に声かけている人がいて、「それは販売終了しましたっ。」って冷たく言われているのをみて、なんだかおそろしくなってしまいました。
また、カウンターに入った時に、コスメの情報はどこから知りましたかと聞かれ、ユーチューブで知りましたと答えたら、ちょっと見下した感じで笑われてから、答えが良くなかったのかと悩んでしまい(やっぱり雑誌とか言った方がうれしいのかな?)、ここ3年ほどは近づけなくなっています。
ちなみにこちらも接客業なので、特にメンタルが弱い訳ではないと思います(笑)。
でも、やっぱりかわいいし、色も見てもらえるデパコスが欲しくなってしまいます!!
みなさんはカウンターに入るとき、どんな感じで行くのでしょうか?最初からBAさんにこの商品が欲しいと伝えますか?
参考にさせていただきたいので、教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/2/3 11:45
わかります~何度行っても緊張します!なので最近はイセタンミラーのようなブランド複合型のセレクトショップばかり行ってます。
BAさんはほとんど話しかけて来ないし、欲しい商品を自分で棚から出してレジに持って行くだけなので、とっても楽なのでお近くにあればオススメです。
カウンター行く場合は「これが欲しい」と言っちゃいます。TUはメイクテクニックを学ぶ為に出来るだけお願いするようにしています。
BAさんはほとんど話しかけて来ないし、欲しい商品を自分で棚から出してレジに持って行くだけなので、とっても楽なのでお近くにあればオススメです。
カウンター行く場合は「これが欲しい」と言っちゃいます。TUはメイクテクニックを学ぶ為に出来るだけお願いするようにしています。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2018/2/3 13:49
ぶたネコ さん
同じような方がいらっしゃった!!
ホント緊張します~
セレクトショップみたいなところは、話し掛けてこないんですね。ゆっくり吟味できそうなので、探してみます。
回答ありがとうございました(*^。^*)