どちらが肌負担あるかわかりますか?
☆【ミネラルUVグロウベース】
水、酸化チタン、グリセリン、ラウリン酸メチルヘプチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、マカデミアナッツ脂肪酸エチル、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、スクワラン、プロパンジオール、ペンチレングリコール、ステアリン酸ポリグリセリル-10、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、シロキクラゲ多糖体、スイゼンジノリ多糖体、エクトイン、マンダリンオレンジ果皮エキス、ジグリセリン、クエン酸、クエン酸Na、BG、ラウロイルラクチレートNa、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸、水酸化Al、ベヘニルアルコール、スクレロチウムガム、キサンタンガム、ガラクトアラビナン、リンゴ酸、カルボマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、水添レシチン、トコフェロール、エチルへキシルグリセリン、フェノキシエタノール、酸化鉄、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、ヒドロキシプロピルビスパルミタミドMEA
☆【ミネラルリキッドリーファンデーション】
水、シラカンバ樹液、ホホバエステル、BG、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ペンチレングリコール、ソルビトール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、塩化Na、マイカ、スクワラン、フウチョウソウ葉エキス、アルニカ花エキス、アーチチョーク葉エキス、ヨモギ葉エキス、ニオイテンジクアオイ油、ビターオレンジ花油、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジミリスチン酸Al、トコフェロール、プロパンジオール、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
です。
ちなみに最初のベースは名前の通り化粧下地で、2つ目のはファンデーションです。
ただ、化粧下地のほうが成分が多いのとSPF値がファンデより高いです。
(下地がSPF32、ファンデは23とかその辺だったと思います。)
それからファンデのほうは合成(石油系)ポリマーもフリーとかいてありました。
下地のほうは合成ポリマーが入っているようです。
私には石油系だとか調べても良くわかりません…
この2つ、どちらが肌負担軽いですか?
質問しておいて生意気なのですが、ただ単に「下地だからファンデより負担かるいはず」というのは私でも考えつくことなので、成分を見て判断できる方お願いいたします。
水、酸化チタン、グリセリン、ラウリン酸メチルヘプチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、マカデミアナッツ脂肪酸エチル、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、スクワラン、プロパンジオール、ペンチレングリコール、ステアリン酸ポリグリセリル-10、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、シロキクラゲ多糖体、スイゼンジノリ多糖体、エクトイン、マンダリンオレンジ果皮エキス、ジグリセリン、クエン酸、クエン酸Na、BG、ラウロイルラクチレートNa、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸、水酸化Al、ベヘニルアルコール、スクレロチウムガム、キサンタンガム、ガラクトアラビナン、リンゴ酸、カルボマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、水添レシチン、トコフェロール、エチルへキシルグリセリン、フェノキシエタノール、酸化鉄、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、ヒドロキシプロピルビスパルミタミドMEA
☆【ミネラルリキッドリーファンデーション】
水、シラカンバ樹液、ホホバエステル、BG、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ペンチレングリコール、ソルビトール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、塩化Na、マイカ、スクワラン、フウチョウソウ葉エキス、アルニカ花エキス、アーチチョーク葉エキス、ヨモギ葉エキス、ニオイテンジクアオイ油、ビターオレンジ花油、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジミリスチン酸Al、トコフェロール、プロパンジオール、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
です。
ちなみに最初のベースは名前の通り化粧下地で、2つ目のはファンデーションです。
ただ、化粧下地のほうが成分が多いのとSPF値がファンデより高いです。
(下地がSPF32、ファンデは23とかその辺だったと思います。)
それからファンデのほうは合成(石油系)ポリマーもフリーとかいてありました。
下地のほうは合成ポリマーが入っているようです。
私には石油系だとか調べても良くわかりません…
この2つ、どちらが肌負担軽いですか?
質問しておいて生意気なのですが、ただ単に「下地だからファンデより負担かるいはず」というのは私でも考えつくことなので、成分を見て判断できる方お願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!