後悔しています(T-T)

解決済み

no Image

匿名 さん

私の子供達がまだ三歳位の時の話です。
具合が悪くて横になってたら子供達がすごい静かなので隣の部屋を除いたら私の大事なデパコスのファンデと口紅が見るも無惨な姿になってました...
しかも子供達は顔中口紅だらけ。
今だったらかなり笑える話ですが、
当時の私は家庭の事や近所付き合いで精神的に不安定になり軽度の鬱だった為余裕がまったくなく子供達をすごい剣幕で怒ってしまいました。
やっとの思いで買ったファンデと口紅だったのもあり、
子供達が泣いて謝っても中々怒りがおさまらなかったです。
今思えばあんなに怒ってしまった事をとても後悔しています。
可愛くて大事な子供達なのに泣かせてしまった事、
何がいけない事だったのかを冷静に教えてあげられずに頭ごなしに怒ってしまった事、
思い出す度にあの頃の子供達に謝ってます。
皆様も子育てや学業など自分の人生で後悔してる事ありますか?
その後悔とどう向き合ってますか?

ログインして回答してね!

Check!

2018/2/6 00:37

今晩は。
私も過去に、子ども達を感情的に怒ってしまった事があります。
言い訳がましいですが、様々な事情が重なり、自分自身も精神的にしんどい時期であった事が、大きな原因の1つでした。
私が後悔している内容は、質問者さんより深刻な内容です。

お子さんは今おいくつになられましたか?
家はもう成人していますが、怒ってしまった事がずっとずっと心に引っ掛かっていて(怒ってしまった後に娘に沢山謝りましたが)、中学生くらいの時に、小さな頃からの事を娘と振り返って話していて、「お母さんは、時間が戻せるならば、あの時に戻ってやり直したいくらいに申し訳ないと思っているよ。本当にごめんね。」と、もう一度謝りました。
娘も私も、その時の気持ちに戻っていて、二人で泣いてしまった事があります。
その時、娘にもう一度謝った事、時間は戻せませんが、二人で当時の気持ちに戻ってその時の状況を思い出した事で、娘も私も少し心が軽くなったような気はしています。

お子さん達、怒られた事は覚えているかもしれませんが、質問者さんが思う程には気にしていないかもしれませんよ。
一度お子さん達と話してみて、「あの時はごめんね。」って謝ってみてはいかがでしょうか?

お母さんだって、一人の人間だもの。
そりゃ、時には感情的になってしまう事もありますよ。
感情的に怒るのは、出来れば避けたいですが、万が一怒ってしまったら、すぐに非を認めてお子さんに謝ってあげて下さい。
そして、お子さん達を抱きしめてあげて下さいね。
やってしまった事は、もう取り返しがつきません。
その時の後味の悪さ、後悔を繰り返さないためにも、この教訓を次に活かしていけば宜しいんじゃないでしょうか。
ご自分を許せないお気持ち、とても分かりますよ。
自分を甘やかす訳ではありませんが、過ぎてしまった事をいつまでも引き摺るよりも、これからどう挽回していくか、お子さん達にとって良いお母さんでいるためにはどうすべきか、という方へエネルギーを向けて行って下さい。
お母さんも、子育てを通して成長して行くものですよ。
どうぞ、お子さん達と明るく楽しく過ごされて下さいね。



質問者からのコメント

2018/2/6 10:43

no Image

匿名 さん

親身に回答してくださってありがたいです。
子供達はもう働いています。
一度怒ってばかりでごめんねとは伝えた事ありましたが、
ママは怒りんぼだから気にしてないと言われました(^-^;
イタズラしなくなると怒る頻度も減りました。
子供達が結婚した時にきちんと謝りたいと思ってます(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?