病気ですか?

解決済み
19歳女です。最近、感情の突起が激しいです。怒りっぽくなって家族に怒鳴り散らしたり、イライラしながら独り言言ったり、人知れず泣いたりしていますが、今は何も感じなくなりつつあります。
また、頑張りたいのに頑張れないです。

元々ボケやすい上、動作は遅い方なのですが、最近はますます遅くなってきたような気がしますし、頭の回転も遅くなり、ますますボケやすくなりました。忘れ物も増えました。

早く布団から出ようと思っても、なかなか出られないです。
趣味もやる気が無くなってきました。

おしゃれもメイクも前まではやれてたし、楽しかったけれど、今はおしゃれが何か分からないので、黒いパーカーとズボンばかり着ています。メイクもしていません。

人に対する敵視も強くなり、周りの人間全員が敵に見えて仕方ありません。

身体的な特徴としては、何となくだるい、頭痛、腹痛、手汗やワキガが酷い、体臭がキツくなった等です。

鬱かなと思ったのですが、鬱に当てはまる症状が無かったし、しんどいとはいえ、遅刻しつつも学校にいけてるので大丈夫だと思ったのですが、段々自分が元気なのか病気なのか分からなくなりました。

病院へ行ったほうが良いですか?

ログインして回答してね!

Check!

2018/2/7 16:53

自己判断は禁物です。
PMSも考慮する要因だと思います。
しかしながら、安易に心療内科に受診するのもどうかと思います。
日本においては心理カウンセリングによる治療はほとんど行われず、すぐに薬物を使用する傾向が強く、使用する抗不安剤や抗うつ薬などは習慣性が着きやすく、離脱に時間を要したりするものが多いのが現状。
加えて、本当に信頼できる心療内科のドクターを探すのは実はとても難しいと思っています。(福岡にお住まいでしたら、なかにわ心療内科は信頼できるクリニックですよ。)
私のおすすめは、心療内科よりもまず、信頼できる内科を受診することです。イライラに関しては漢方の抑肝散が適応になるケースかもしれません。
頭痛、腹痛、手汗、体臭など、気が重くなるような症状を回復することによって、状況が変わることもありますので、まずはこちらの方を治すようにしてみてはいかがでしょう。薬物治療をするにしても、頭痛、腹痛のほうが抗不安薬や抗うつ薬などの向精神薬よりも、はるかに藥に対する依存性は少なく、離脱しやすいです。
手汗、に関しては、現在とてもいい方法があります。
日本のベストドクターに選ばれている、福岡の佐田病院では手汗に関しては100%、たった10分の施術で症状が無くなる手術をおこなっています。

ひとつひとつ、状況を改善することによって、救われていくと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?