スキンケアをしても肌が綺麗になってくれません
匿名 さん
化粧水と乳液をきちんと塗っているのに、顔の肌が綺麗になりません。どうしたら良いのでしょうか…。
いつも、きちんとスキンケアしているはずなのに、時間が経つと、顔が赤くなっており、色がくすんでいます。なんだかムラもあって汚いような…
いろんな化粧水と乳液を試しましたが、どれもそうなってしまうみたいです。
何がいけないのでしょうか?
今の顔の状態は↓
◯みかんのような毛穴が目立つ
◯ きちんと寝ているのに、不摂生をしているかのように顔が赤い
◯毎日紫外線対策しているはずなのに、顔がくすんでいて黒い
◯きちんと保湿しているはずなのに、テカリがあって汚い(膜を一枚纏ったような、不自然な膜が張っています)
◯顔だけ赤く、体は黄色めなので、違いが目立っていて汚い
◯保湿はしっかりしているのに、肌の奥がキシキシしたり、突っ張ったりしている
今までに使ったのは、豆乳イソフラボン、ソフィーナ、エリクシール、アルージェ、dプログラムなどの化粧水と乳液です。
ただ、洗顔した後などは、肌が白くなって綺麗になるので、スキンケアの仕方が合ってないのだろうと思います…
いつも、お風呂から上がったら、すぐに化粧水を手のひらでつけて、何秒か手で優しく抑え、その後に乳液を丁寧につけています。
それだけなのですが…
なにがいけないのでしょうか。
いつも、きちんとスキンケアしているはずなのに、時間が経つと、顔が赤くなっており、色がくすんでいます。なんだかムラもあって汚いような…
いろんな化粧水と乳液を試しましたが、どれもそうなってしまうみたいです。
何がいけないのでしょうか?
今の顔の状態は↓
◯みかんのような毛穴が目立つ
◯ きちんと寝ているのに、不摂生をしているかのように顔が赤い
◯毎日紫外線対策しているはずなのに、顔がくすんでいて黒い
◯きちんと保湿しているはずなのに、テカリがあって汚い(膜を一枚纏ったような、不自然な膜が張っています)
◯顔だけ赤く、体は黄色めなので、違いが目立っていて汚い
◯保湿はしっかりしているのに、肌の奥がキシキシしたり、突っ張ったりしている
今までに使ったのは、豆乳イソフラボン、ソフィーナ、エリクシール、アルージェ、dプログラムなどの化粧水と乳液です。
ただ、洗顔した後などは、肌が白くなって綺麗になるので、スキンケアの仕方が合ってないのだろうと思います…
いつも、お風呂から上がったら、すぐに化粧水を手のひらでつけて、何秒か手で優しく抑え、その後に乳液を丁寧につけています。
それだけなのですが…
なにがいけないのでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/2/10 00:55
スキンケアはどれも効果を感じない…、顔が赤黒くくすむ…。
それはクレンジングで皮脂が落ちていない上に、洗顔の洗浄力が強く天然保湿因子が溶出してインナードライになっているのかもしれないです。肌の内側が乾いているならなおさらです。体感としてはあっているように感じられているのかもしれませんが。
夜にはメイク汚れ皮脂汚れ(赤黒いくすみの原因になります)をオイルやクリームのクレンジングでしっかり落として、W洗顔なんかしなくていいんです。で、朝は洗浄力が優しい洗顔。これが油分は分泌されてるのに水分量が少ない混合肌には重要です!
落とすケアの際にどれだけ皮脂をケアしつつ、天然保湿因子を守るかがスキンケアの要ですよ。
ミノンのスキンケアはクレンジング~乳液まで一通りのスキンケアが乾燥肌のことをよく考えている作りなのでおすすめです。
それはクレンジングで皮脂が落ちていない上に、洗顔の洗浄力が強く天然保湿因子が溶出してインナードライになっているのかもしれないです。肌の内側が乾いているならなおさらです。体感としてはあっているように感じられているのかもしれませんが。
夜にはメイク汚れ皮脂汚れ(赤黒いくすみの原因になります)をオイルやクリームのクレンジングでしっかり落として、W洗顔なんかしなくていいんです。で、朝は洗浄力が優しい洗顔。これが油分は分泌されてるのに水分量が少ない混合肌には重要です!
落とすケアの際にどれだけ皮脂をケアしつつ、天然保湿因子を守るかがスキンケアの要ですよ。
ミノンのスキンケアはクレンジング~乳液まで一通りのスキンケアが乾燥肌のことをよく考えている作りなのでおすすめです。
通報する
通報済み