ある女の子の心理を知りたい

no Image

匿名 さん

ある女の子友だち(以降、やよい<仮名>)から相談を受けました。

「みき<仮名>からひどいことを言われて、精神的におかしくなり救急車で搬送され、それいらい体がうまく動かなくて今は杖を使わないと歩けない」と言われました。


実はみきがやよいに与えたひどい言動を与えた場所にわたしもいて仲裁に入るなどしていました。
そのときに8人くらい他の人もいました。

その場も収まり解散したのですがやよいが精神的に参ってしまい一日だけ入院したそうです。
その次の日にわたしと8人とやよいとみきがいる場所に集まって、その後またわたしとやよいが話をしたのですが、やよいは

「みきが私の姿を見て自己嫌悪に陥ると思って、みきには、あのとき叱ってくれてありがとう。と嘘をついておいたよ」

と言われました。

しかしその後もみきからは一切体がうまく動かないことには触れられず、その場にいた8人もやよいの体のことには触れなかったそうです。


その場にいた人以外は体のことについて色々心配してくれていたそうです。


このことからやよいは「みきが何を考えているかわからない。悪びれてもいないんじゃないかな」と少しショックを受けています。

この場合のみきの心理はどうなのでしょうか?


・8人がやよいの体のことに干渉しないことから体が動かないことをみきも知っている可能性がある

・やよいが「叱ってくれてありがとう」と言ったことからみきはやよいにそのことについて一切触れないのかもしれない

・まったく悪びれていない

などが思い浮かびました。
皆さんはどう思いますか?



ログインして回答してね!

Check!

2018/2/10 19:28

自分のせいでやよいが精神が参ったということを信じたくないために、なかったことになるのなら..と、なかったことにしておいてしまいたくなったのでは。悪びれた姿を見せるのも恥ずかしく、やよいが叱ってくれてありがとうと言ってくれたことを良いことに?(と言ったらよくないかもしれないですが)触れられずにいるのでは...?
悪いと思っていても実際に言うのは難しい人もいると思うので...。
やよいさんが、他人の意見で精神をダメにされない強さというか、自分への自信を持てることを願ってます。
ですが、みきさんが悪いことをしたと少しも思っていないならみきさんも改善しないと思うので、やよいさんが精神的にみきさんの言葉で傷ついたということをみきさんが知る必要はあると思います。そこで、もしあなたに勇気があれば、優しくみきさんに「実はやよい、あなたの言葉で傷ついちゃってたみたいよ。傷つかない子もいると思うし、あなたが悪いと言ってるわけじゃないけれど、、傷つく子もいるみたいね!」のように伝えてあげれたら、素敵だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?