見て下さい。




はじめまして

ちょっと皆さんに
聞いてほしいってか
聞きたいことが
あります。

リアルファー って知ってますか?
おかりえちゃんのcrooz見た人はもうなに言いたいかわかるかもなんだけど…

リアルファーって
生きてる動物の毛を
服のために
毛だけのために
無理やり殺して
毛を剥ぎ取って
服とかに使ってるもの。

リアルファーってのは
早く言えば
本物の毛 ってこと。

それで
おかりえちゃんの
ankってブランドの服に
リアルファーが使われてる
みたいなのね。

だからいま
おかりえちゃん、泣いてるかもしれない。
リアルファーを批判された=服を批判されたってことだから。


あたしは
おかりえちゃんが
服を作るのは
大賛成。
だけどね
どうしてリアルファーなのかな。あたしはそれだけ
引っ掛かってる。


あたしは
おしゃれのためだけに
動物の命を殺してまで
なんかしてほしくない。

皆さんはどう思いますか?
おかりえちゃんが
好き嫌い関係なく
おしゃれだけのために
動物を殺すことを
どう思いますか?





ログインして回答してね!

Check!

2010/10/13 03:22

愛護団体には申し訳ないけど
その「おかりえちゃん」とやらがどんな人物なのか全く知らないのですが、回答させていただきます。
 
 動物愛護団体には申し訳ないのですが、私は「ある程度、毛皮採取のための屠殺はしかたない」という考えの持ち主です。
 ぶっちゃけて言いますと、私たちが今食べている食用肉だって「食べるためだけに無理やり殺している」と考えることができますよね?でも、人間だけでなく須らく生物は生きるために何かを殺して、それを食べなければなりません。ですから、我々が生きるために殺された動物に一種の敬意を持って「いただきます」と言い、無駄にしないことを心がけています。
 同じく、動物実験にも肯定派です。いくら「ガンの特効薬ができましたよ!」と言われても、「でも人どころかラットでどうなるかは知らないよ」と言われれば不安になります。過度な動物実験は避けるべきですが、必要な動物実験はしなければならないものと考えます。
 
 毛皮に関しても、ただ皮をはいでくっつき合わせればOK、というわけにはいかないものです。所謂「最高の皮」を作るにはそれなりの技術が必要となりますので、そうそう簡単なものではありません。その技術は高度な社会性を持つ「人間」にとって有用な技術であると考えられます。つまり、「最高の技術」で作られた「最高の毛皮」は非常に価値のある財産になるわけですね。価値のあるもので数が少ないものは、当然売る際に値段が高くなります。毛皮は数が少ない上、今回のような倫理問題に触れるものですので、そうそう作れるものではありません。売る場合は高い値段がつき、一部の人間が手にするようなものになると考えられます。
 
 結局何が言いたいかって、
「毛皮を作るのは反対しない。だが、過度な屠殺は虐殺であるため避けるべき。売る際は高い値段をつけ大量生産を避けるべき」
…ということです。
 この社会で生きるためには金稼ぎが必要不可欠。その一つの手段が「毛皮」であると考えると、全面的に毛皮禁止となれば「おまんまの食い上げ」となってしまいますし、高度な技術も失われることになります。ですが、動物を過度に殺すことは避けなければなりませんので、必要な分だけ、生態系に影響を与えない分だけの屠殺で高く売るべき。消費者は過度に買わない。需要があるから供給がある。
 
…そう言う自分は革靴は修理して履くくらい好きですが、毛皮となると倫理云々以前に毛が抜けるので嫌いなんですがね。「嫌なら買わなきゃいい」その一言に尽きますな、こういう倫理系問題は。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?