見て下さい。




はじめまして

ちょっと皆さんに
聞いてほしいってか
聞きたいことが
あります。

リアルファー って知ってますか?
おかりえちゃんのcrooz見た人はもうなに言いたいかわかるかもなんだけど…

リアルファーって
生きてる動物の毛を
服のために
毛だけのために
無理やり殺して
毛を剥ぎ取って
服とかに使ってるもの。

リアルファーってのは
早く言えば
本物の毛 ってこと。

それで
おかりえちゃんの
ankってブランドの服に
リアルファーが使われてる
みたいなのね。

だからいま
おかりえちゃん、泣いてるかもしれない。
リアルファーを批判された=服を批判されたってことだから。


あたしは
おかりえちゃんが
服を作るのは
大賛成。
だけどね
どうしてリアルファーなのかな。あたしはそれだけ
引っ掛かってる。


あたしは
おしゃれのためだけに
動物の命を殺してまで
なんかしてほしくない。

皆さんはどう思いますか?
おかりえちゃんが
好き嫌い関係なく
おしゃれだけのために
動物を殺すことを
どう思いますか?





ログインして回答してね!

Check!

2010/10/13 09:29

難しい問題ですね
本物の毛皮・リアルファー・・・・
これは賛否両論ですね

私はいやなら買わなければいいって思います
需要が減ると自然に供給も減ります

過激な人は、毛皮の展示会や販売店へわざわざ来て
ペンキをかけたり、罵倒したりししていかれます
そういう事は私は好きではありません

おしゃれの為に動物を殺す・・・
直球な考え方ですね

ではなぜそれが始まったのか?
動物を殺して肉を食べ、余った毛皮や角も
余す事なく無駄なく利用していく知恵からです

では、本皮はどうでしょう?
革靴・かばん・財布・他にも色々ありますね
それも毛皮と同じで皮を剥いで加工し製品化されています

毛皮に比べれば皮革は安価だし実用的だから気になりませんか?
でも工程だけを考えると一緒ですよ
難しいですね
逆に毛皮は高級品、嗜好品だから気になるのかな?
でもリアルファーの本当にいいものはそう多くありません
時代が時代なのもありますし
やはり手をかけている分お値段もそれなりになってきますし
愛護団体的な考えもあったりして需要も減っているので
供給も減ってきています
だから今はキーホルダーにしたり、ポーチ、襟巻と
コンパクトなものに加工されるようになって来ています

おしゃれの為だけに殺しているわけではないと思いますよ
それで生計を立ててきた民族もあるでしょうし
実際におかえりちゃんが殺しているわけではないので
それをおしゃれの為に動物を殺すとか言って
攻めるのはかわいそうです

売ってる側・作っている側は、本物のよさをわかって欲しいとか
さまざまな思いがあると思います

決して儲けのためだけに
リアルファーを使用しているのではないとは思いますが

個々の思いがあると思います
動物を殺めたものでおしゃれしたくないっていうなら
買わないことです
それしかないと思いますよ

私は本皮やリアルファー自体は好きですよ
買えるかどうかは別として

加工する技術の素晴らしさや伝統
商品の手触りや着心地、
そういう観点で見て、素晴らしいと思います

過度な殺生はNGですが、
命の重さの分、手間や人の思いもあると思います
決して無駄に殺生をしているわけではないと思いますよ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?