髪色について

私はブリーチをしてもあまり色が抜けません、美容院でやっても自分でやってもそうだったので髪質の問題かな?と思います…。

でも、私は髪の毛をピンクにしたくて、二回か三回ブリーチした髪に色を入れてみたのですが、赤っぽい仕上がりになってしまって…

諦めるしかないのでしょうか、?

ログインして回答してね!

Check!

2018/3/1 04:32

色がぬけないというのは、黄味が強いということでしょうか?
そうならば、黄色の補色である紫を入れることで、黄味が抑えられ色が綺麗に入ります。紫シャンプーを使用したり、染めるピンクに紫を混ぜたりすると綺麗に染まると思います。
赤味が強い場合は緑系を入れると落ち着きます。
が、緑とピンクも遠い色味なので、その二色は混ぜてはいけません。グレーっぽくなると思います。
赤っぽい仕上がりになるのならば、カラーバターなどを使用して、白とピンクを混ぜて淡い色を入れてみてはいかがでしょうか。
エンシェールズのカラーバターおすすめです。公式Twitterで色の作り方などもツイートしているので見てみてはいかがでしょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?