人の話を遮り話してしまう癖の克服方法

解決済み

no Image

匿名 さん

私は人の話を遮り話し始めてしまう癖があり、何とか直そうと意識しています。その結果、友人からは聞き上手と言ってもらえるようになりました。

ですが先日好きな人と飲み会で話したときには、とても嬉しくて気持ちが高揚しついつい「人の話を遮り自分が話してしまう」癖がでてしまいました。

好きな人の前などでも落ち着いて、人の話を聞くにはどうしたらよいのでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2018/3/6 07:32

自分で気がついているなんてすばらしいと思います。友達にそういう子はいますが、気づいていない子が多いので苦笑。人の話を聞くためには、相手に興味を持つのが一番じゃないでしょうか?相手に興味をもって、もっと知りたいと思えば、自然といろいろ相手のことを聞くようになると思います。友達で人の話を遮る子は、たいてい他人のことには興味がない自己中の子ばかりでしたので、相手に興味を持つことが一番だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?