カバーマークの色診断について

最近、カバーマークのファンデーションが気になり、
先日、色診断をしていただきました。
結果、イエローベースということでした。
なので、そのときはイエローベースのコンシーラーを購入したのですが、昨日お友達のつきそいで他店のカバーマークのカウンターを訪問。
お友達が色診断をするということで、BAさんがぜひ、私もどうぞということになり、以前にしてもらったということは内緒でしていただきました。
すると、自信満々でお客様はブルーベースですと診断してもらいました。
え???と思い、ファンデーションの色の判断の違いは若干人によって
判断がちがうことは理解できても、
イエローベースとブルーベースの判断ってこんなに違ってもいいのかなと不安になってしまいました。
ジャスミーカラーのエッセンスファンデーションを購入予定なのですが、どちらにしていいのか悩んでいます。
ブルーベース判断のお店ではタッチアップをしていただきましたが、
ん~・・いまいちすっきりしません。
カウンターごとにこんなにも診断がちがうのってカバーマークの診断って信用できるのでしょうか。。。
顔色ってその日によってかわるのかなあ。。。
それだったら、イエローベースのファンでを購入しても、日によってブルーになるんだったら、だめですよね。
どうしようか悩んでいます。
もう1か所、違うカバーマークさんに行って判断してもらったほうがいいでしょうか。

アドバイスお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?