はじめて買った化粧品は何でしたか?

24:00

24:00 さん

若い方の相談を見ていたら懐かしくなってしまいました。

はじめて買った化粧品、覚えていますか?お小遣いで、バイト代で、など学生時代の思い出あれば教えてください。

私はメイクの練習するために100均でフルメイク揃えて練習しました。当時の100均は今のように種類もなく、ものも悪かったです。ファシオのマスカラが流行っていて、使うようになってメイク落としをオイルにしました。中学生の時は暇さえあれば日焼け止め塗っていたように思います笑。バイト代でドクターシーラボ注文していましたが、電話で注文するのも緊張した思い出があります。

大人になるとお金も経験も出来て簡単に出来ることが増えましたし、他にも考えることがたくさんあるので、学生の頃の方が美容の悩みは深刻だったなととても懐かしくなりました。

思い出話や懐かしいコスメなどあれば教えてください^ ^

ログインして回答してね!

Check!

2018/3/16 15:37

小学校高学年か中学1年生の頃に、個人が経営している夜には閉まる名だけのコンビニの一角に置いてあった薄付きのリキッドファンデーションを買いました!今思えば、すんごい薄付きだし、液体もシャバシャバだったので、ファンデではなく化粧下地だったのかもしれません!?笑
その後ローソンの店頭で発売されていたキラキラしたシルバのパウダーや桃のコロンを立て続けに購入した覚えがあります。
友達と一見同じに見える繰り出すタイプのアイライナーとアイブロウを見ては、違いが分からないよね~なんて話ながら帰っていました。
私が初めて買った”リキッドファンデと信じてやまなかった化粧下地”を自転車の前かごに入れて自宅に持ち帰るまでの、あのドキドキワクワクした気持ちは今でも鮮明に覚えています。
高校卒業後、カウンターコスメのお姉さんになりたい!とメイクの専門学校に通った私ですが、そもそものきっかけは初めて化粧品を買ったときのあの時のドキドキワクワクが大きかったのかもしれません!

質問者からのコメント

2018/3/16 19:03

わー!すごくその光景が浮かぶようです!名ばかりのコンビニもわかります笑!今は安い化粧品ほんとに良くなりましたけど、そうゆう中身が怪しいものよくありましたよね!名前と中身が違うとか、ヘアカラーやパーマ剤なんかも随分怪しい効果でした。
コロンも懐かしいですね。修学旅行で練り香水とか買ってた気がします。
初めての化粧品て、今考えればどんな安っぽくて効果のなさそうなものでも、うきうきわくわくしましたよね!初めてメイクした日に父に顔を見られないように逃げるように出かけたのを思い出します。
きっとメイクする喜びとか、新しいもの買ったわくわくって、大小あったとしてもおばあちゃんになるまであるのかもしれませんね^ ^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?