垢抜けるとは?

解決済み

no Image

匿名 さん

こんばんは。
私は今年で20歳になるのですが、いまいち垢抜けるというのがわかんなくて悩んでます。
よく髪を染めると垢抜けると聞くので、何回か髪を染めましたが似合ってるのか似合ってないのかわからず…。
ほかにも眉マスカラを使ったり、似合うメイクを研究したりなどしてますが、自分で見て垢抜けたと思ったことがありません。言われたこともないです。
ちなみに濃いメイクが似合わないタイプです。
パーソナルカラーはわかりません。
こうしたら垢抜けたなどの体験談ありましたら、是非教えください!

ログインして回答してね!

Check!

2018/3/19 01:06

私も若い頃は、自分に似合うものがわからずに試行錯誤して失敗も繰り返しました。(特に髪型は結構悩みました)ただその中で、少しずつ似合うものを見つけていきました。好きなものがブレないようになることで垢抜けると思っています。以下参考になれば幸いです。

1. 憧れの人を見つける
自分の目指すべき人が見つかると、それだけでも意識の持ち方が変わります。読者モデルさん、雑誌のモデルさん、身近にいる人など、こんな風になりたいなと思う人をイメージして、ノートにかき出してみることで目指すべき方向が定まるのでおすすめです。(どんなテイストになりたいかで、メークやヘアスタイルの方向性は変わってくるので)

2:骨格診断を受けてみる
骨格によって似合うヘアスタイル・服装は結構違うらしいです。骨格診断の本などもたくさん出ているので、ご参考になさってみてはいかがでしょうか?

3:プロにまかせてみる
美容院でトップスタイリストの人を指名して、自分に似合う髪型を提案してもらうというのも手だと思います。(お金はかかりますが、まずは1回行ってみるとか)その時に髪型に似合うポイントメークを聞いてみたり、ヘアアレンジの方法などを聞いてみるといいかもしれません。また、IPSAのカウンターだとパーソナルカラーの診断も簡単にですがしていただけるようなので、思い切って相談してみるのもいいかもしれませんね~!

最後になりますが、内面を磨くこと、自分に対して自信を持つことも大切かなと思います。いろいろ失敗したり挑戦してみたりすると、経験になって自信にもつながるので、きっとさらに輝けるはずです!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?