人をやる気にさせる方法

解決済み

napi_

napi_ さん

ここで質問する内容ではないかもしれませんが、質問させて下さい

私には受験生の弟がいます。勉強が全くできず今のままでは底辺にしか入れないレベルです。本人はおとなしい性格なので、そういった学校で上手く馴染めるか心配なのと頭を抱えている親が可哀想で何とか普通レベルに持って行ってやりたいのですが、私が勉強を教えると言っても拒絶されます。塾には通っているのですが、塾で出来ていることが学校のテストでは出来ていないようで思考力が無いのか、上がり症なのかとも心配になります...
一応勉強はしているようなのでやり方に問題があると思うのですが本人は全く変える気はありません。このままでは悲惨な結果になりそうなので、早めに勉強の仕方を見直し素直にアドバイスを受け入れて欲しいです

学力が低下したのもスマホやゲームを教えた私の責任でもあるので何とかしてやりたいです(;_;)アドバイスありましたらお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2018/3/20 00:29

勉強は本人がやる気にならなければ、成果を上げることは難しいです。成績が上がるのも下がるのも、全て本人次第なのです。

弟さんは高校受験を控えている年齢でしょうか?全ての科目がまんべんなく苦手ですか?少しでも興味のある科目があるのなら、まずは苦手を克服するより、好きな分野を伸ばしていくほうが良いかもしれませんね。

10代であれば、お姉さんに勉強を教わるのには抵抗もあるかもしれません。塾での教え方が合っていない可能性もありますから、ご本人に塾についてどう感じているのか、一度聞いてみてください。合っていない勉強法を続けていても勿体ないです。授業形式の塾なら個人授業方式の塾に変えてみる・・・等の方法もあります。まずは、弟さんの現状を把握することから始めましょう。

「勉強をしなさい!」と言われても、その重要性はなかなか理解できるものではありません。ですが、弟さんが、もし将来なりたい職業・興味のある職業があったり、今後やりたいことが出来た時に、いつか「もっと勉強しておけば・・・」と後悔する日がやってくるかもしれません。
ぜひ時間をかけてお話をして、弟さんを良い方向に導いてあげてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?