混合肌の崩れないメイク

私はインナート゛ライで、水分量は少なく、油分が多い混合肌です

化粧をして2時間もすればテカって毛穴落ちが気になり始めます

今までは
ミシャのBBクリーム
エスフ゜リークのハ゜ウタ゛ーファンテ゛
kissのマットシフォンハ゜ウタ゛ー
で仕上げていました。

近々ヘ゛ースメイクを変えてみようと思い、とりあえずリキット゛ファンテ゛(メナート゛)を購入しようと思っています

そこで質問なのですが、今までは下地を使っていなかったので、どういったものが向いているのかわかりません

やはり同じメナート゛で揃えた方がきれいに仕上がりますか
また、メナート゛ならしっとりタイフ゜とさっぱりタイフ゜があるのですが、どちらがいいと思いますか


ちなみに寝る前にクリームを塗って寝れば、朝は程よくしっとりし、乳液までで終われば朝テカっているような肌です。


よろしくお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2010/10/21 13:20

インナードライです!
インナードライ。
渇きから脂放出のお肌ですよね~

基礎をしっかりするだけでも、崩れは変わってきますよ。

私の場合は、水分が蒸発しやすい肌、キメが比較的大きめなんですって!ってことで、毎日化粧水パックしていたら、皮脂の量はかなりへりました。
とはいっても、やっぱり多少出てしまうのが現状。

クリームならしっとりで、乳液ならテカるって、やっぱり水分がうまく蓄えられていないのかもしれないですね。



ファンデはリキッドもクリームもパウダーもありますが、よく使うのはリキッドかクリームです。

冬はもっぱらリキッドかクリーム。乾燥が気になるので、このどちらかです。

下地はしっとりでもさっぱりでも好きな方でいいと思いますが、これからの時期を考えると、しっとりの方がいいように思います。

メーカーはラインでもそうでなくても問題はないですよ。
効果によって使い分けをしますので、バラバラですよ。

ただ、相性はあるので、ファンデと相性悪い下地を使用すると、悲惨な結果になります。無難にということであれば、ラインにした方が、そういった失敗はないかもしれないですね。

ちなみに私がベースメイクで本当に崩れない!とびっくりしたのは、お粉の方です。カネボウ トワニーのミラコレですが、これを使用してから、ファンデの持ちとか気にしながら購入することもなくなりました。

トイレ行ったときに、ちょっとティッシュオフでOK。
それ以来ほとんどベースは崩れません。お直しもあまりしません。

リキッドにあさるということであれば、お粉も気をつけて購入した方がいいですよ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?