自分は嫌われているのか?

解決済み

no Image

匿名 さん

社会人3年目ですが課内のたわいもない会話をしている際でも、
私が話すを会話が止まったりその会話がスルーされて他の数人でそのまま話を続けられています。
3人で話しているときも私が口出すを他2人は聞こえないのか別の話をしています。
最近色々考えてみたら大学時代もそういうことが何回もありました。
私が空気が読めない発言しているのか嫌われているのでしょうか?
2人でよく話す子に相談してみたらそんなこと感じたことないと言われましたが、自分でそれに気が付いた一昨日からショックです。
気がつくのが遅いくらいだから場が読めないところがあったかもしれませんが、
やっぱり嫌われているのでしょうか?
ネットで調べると大人の発達障害にも当てはまります。

ログインして回答してね!

Check!

2018/3/22 15:06

ADHDの発達障害者です。
別の人が喋っている途中に割り込んで話をしてしまったり、全く別の話題を会話の途中で言っていることはありませんか?
ADHDやアスペルガーの特徴的なことは、忘れものが多かったり、1つに複数のことができなかったり.....
気になるようでしたら心療内科や精神科でカウンセリングを受けることをおすすめします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?