歯列矯正について

解決済み
私は4年ほど前から歯列矯正をしていて、先日やっとワイヤーを外してもらいました。
しかし矯正後は後戻りがあるからということで1年間は22~23時間マウスピースを装着するようにいわれました。
その後はちょっとずつマウスピースの装着時間を減らしていくとのことでした。次回は1ヶ月後に来るようにいわれ、それ以降は2~3ヶ月ごとに来るようにいわれました。
毎回の診療代も高いし、このまま永遠に通わないといけない気がして憂鬱になってきました。
お金も続かないし、もう通うのをやめてしまいたいと思っているのですが、矯正のワイヤーが外れた後どれくらい歯医者に通ったか、後戻りはどれくらいの期間心配があるのか、途中でやめてしまったなど歯列矯正の経験がある方がみえたら意見聞かせてください。

ログインして回答してね!

Check!

2018/3/27 11:52

30歳超えてから約3年矯正した経験者です。長期間の矯正お辛いですね。わたしもその当時、男性友人から「なんで今更wwどうしちゃったの?w」と言われたことが、しばしばあり、そのたびに胸を痛めていたし、傷ついていたので、早く辞めてしまいたい気持ち、強く共感します。
でも、4年も頑張ってきたのだから、ここで折れたらそれこそもったいないです(´;ω;`)人によって矯正期間は変わるので、直す前の歯並びが少しクセ強かったのかもしれませんね。マウスピースはしゃべりづらいし、口の中疲れるし、せっかく取れたのにまたつけてないといけないストレスもめっちゃ分かります。わたしはだいぶサボってたほうでした。結果、若干の後戻りがありました。サボって戻ってしまったところは病院でケアしてくれません(泣)先生からは仕方ないですね~と言われました。
すでに強制終了から2年たちますが、たまに思い出したように寝るときだけ装着しています。ピースをはめて元の位置にもどるわけではないので、これ以上戻さないため…正直気休めですw 
結局、長年の噛み癖があるので、簡単に戻っちゃうんですよね。。数百万単位でお金をかけて直すのだから、つらい気持ちは本当よくわかりますが、耐えてほしいです。励ましの声が届いて、また頑張れますように!
頑張った後は大口あけて笑えます。写真撮るのも楽しくなります。人前で話すことも抵抗なくなります。大げさかもしれませんが、本当全てがバラ色ですよ!!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?