化粧が及ぼす肌の害について。
こんにちは。
私はまだ高校生で化粧をしたことないのですが、化粧をすることによって肌がぼろぼろになるのでは…と心配してます。
大人になっていくにつれて化粧はするのが常識になるだろうし…
顔のクレーターのような毛穴が化粧によってきえたり、顔が華やかになったりする良い効果があるのも知ってます。
でも周りで化粧する大人の人や同学年の人って肌が本当に綺麗な人ってなかなかいないと思います。
逆に、化粧で肌がかぶれてしまいドクターストップをされるほど敏感肌のひとは毛穴やニキビがなくとっても綺麗な肌でした。
やっぱり化粧をするなら多少の肌の荒れは覚悟しないとだめなんでしょうか。
それとも肌が荒れてるから化粧をするのでしょうか?
特に心配なのはまぶたです。最近はまぶたの化粧で失明とかも聞くし・・・まぶたにニキビとかできたらどうしようと考えます。
化粧に興味がないわけではないのですが、やっぱり不安です。
化粧経験者の方教えてください。
私はまだ高校生で化粧をしたことないのですが、化粧をすることによって肌がぼろぼろになるのでは…と心配してます。
大人になっていくにつれて化粧はするのが常識になるだろうし…
顔のクレーターのような毛穴が化粧によってきえたり、顔が華やかになったりする良い効果があるのも知ってます。
でも周りで化粧する大人の人や同学年の人って肌が本当に綺麗な人ってなかなかいないと思います。
逆に、化粧で肌がかぶれてしまいドクターストップをされるほど敏感肌のひとは毛穴やニキビがなくとっても綺麗な肌でした。
やっぱり化粧をするなら多少の肌の荒れは覚悟しないとだめなんでしょうか。
それとも肌が荒れてるから化粧をするのでしょうか?
特に心配なのはまぶたです。最近はまぶたの化粧で失明とかも聞くし・・・まぶたにニキビとかできたらどうしようと考えます。
化粧に興味がないわけではないのですが、やっぱり不安です。
化粧経験者の方教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/10/24 15:37
う~ん、どうなんだろう。
こんにちは
メイク、興味はあるけど・・・ってところですね。
要は選び方次第だと思います。
特に思春期は、お肌が揺らぎやすいので
ちょっとした刺激でも、すぐ荒れたりとかします。
回復も早いかもしれませんが。
なので、雑誌を読んで勉強するもよし、お化粧に詳しい人に
聞くもよしだと思います
メイクしたら、しっかり落とす。
汚れが肌に残ってたら、そこから荒れるので。
多分、ご存知だとは思いますが。
あとは、保湿でしょうか。
私は、初めてメイクしたのが短大生だったかな~。
ただ、正しい手入れの仕方が判らずかなり苦戦してました
洗顔→化粧水で終わりとか。乳液、どうした~みたいな。
べたつくからイヤ、という理由で省いてたら肌が乾いて
とんでもないことに。
なので、母から手入れの仕方を教わりました。
今は、スキンケアはばっちりよ!とは言えませんが
あの頃よりはましかな~。(乳液は省いてないですよ)
あまり参考にはならないかもしれませんが、
相性の良い化粧品と出会えるといいですね
こんにちは

メイク、興味はあるけど・・・ってところですね。
要は選び方次第だと思います。
特に思春期は、お肌が揺らぎやすいので
ちょっとした刺激でも、すぐ荒れたりとかします。
回復も早いかもしれませんが。
なので、雑誌を読んで勉強するもよし、お化粧に詳しい人に
聞くもよしだと思います

メイクしたら、しっかり落とす。
汚れが肌に残ってたら、そこから荒れるので。
多分、ご存知だとは思いますが。
あとは、保湿でしょうか。
私は、初めてメイクしたのが短大生だったかな~。
ただ、正しい手入れの仕方が判らずかなり苦戦してました

洗顔→化粧水で終わりとか。乳液、どうした~みたいな。
べたつくからイヤ、という理由で省いてたら肌が乾いて
とんでもないことに。
なので、母から手入れの仕方を教わりました。
今は、スキンケアはばっちりよ!とは言えませんが
あの頃よりはましかな~。(乳液は省いてないですよ)
あまり参考にはならないかもしれませんが、
相性の良い化粧品と出会えるといいですね

通報する
通報済み