胡粉ネイルの落とし方について教えてください

除光液のいらない、という胡粉ネイルですが、上手く落とすことができません。
エタノール(アルコール)で落ちる、お風呂でふやかすと落ちる、とのことですが、きれいに落ちたことが無いです。
エタノールだと、溶けていくような感じで色が薄くなっていくのですが、すごく時間がかかります。
お風呂でふやかしても、みなさんの言うようにシールみたいにペロンと剥がれません。剥がれはするのですが、ムラになって、あちこちに残ります。
それを取るために爪でゴシゴシするので、逆に痛めてるのではないかと不安になり、使わなくなってしまいました。

使用方法は、ペティキュアが主で、基本的に1度塗り。
あまりに落ちないから、指だと面倒になり、たまーに足に使うくらいです。

数日たつと固くなり落ちづらくなる、という口コミも拝見しましたが、やはり当日に落とすのが基本でしょうか?
(足だと1週間くらいはつけたままです)
手に関しては当日だった気もするのですが、キレイに落ちた記憶が曖昧です。

やはり専用リムーバーを使うべきでしょうか?
また落ちやすい塗り方や、落ちやすい色などあるのでしょうか?

胡粉ネイル愛用者の方、ご教示お願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?