パーマのあと、シャンプーは当日夜?それとも翌朝までシャンプーガマンしますか?
こんばんは!
パーマをかけたことがある方に質問です。
デジパ、アルカリパーマにかかわらず、シャンプーはいつしますか?
私もいつも悩むのですが
美容院で、「やめてほしい」といっても
仕上げにスタイリング剤を結構つけられるので
枕が汚れる・・・と思い、洗いたくなります(笑)
手触りがやはり、ゴワゴワするのも好きではないし。
そういう状態の髪でシャンプーしないで寝ると
顔に吹き出物ができそうで。
でも、最低でもパーマをかけて24時間はシャンプーするな・・と(そうでないと取れてしまう)と
美容師さんに言われ・・
大昔じゃあるまいし、そんなことってあるの?と
思いながら・・みなさんに聞いてみよう・・と投稿しました。
お返事おねがいします♪
パーマをかけたことがある方に質問です。
デジパ、アルカリパーマにかかわらず、シャンプーはいつしますか?
私もいつも悩むのですが
美容院で、「やめてほしい」といっても
仕上げにスタイリング剤を結構つけられるので
枕が汚れる・・・と思い、洗いたくなります(笑)
手触りがやはり、ゴワゴワするのも好きではないし。
そういう状態の髪でシャンプーしないで寝ると
顔に吹き出物ができそうで。
でも、最低でもパーマをかけて24時間はシャンプーするな・・と(そうでないと取れてしまう)と
美容師さんに言われ・・
大昔じゃあるまいし、そんなことってあるの?と
思いながら・・みなさんに聞いてみよう・・と投稿しました。
お返事おねがいします♪
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2017/2/3 09:17
大手で毛染めやパーマ液などを開発していた経験があります。
当日洗ってください。もし、それでパーマや色落ちしたのならば、施術を受けた美容院に行って、パーマの掛け直し、カラーリングのやり直しをして貰うことが出来るはずです。
もし、ダメと言うような美容室は、よく無い美容室です。
多分、美容業界では常識です!
翌日洗うなら、使い捨てのシャワーキャップを被って寝るとかしないと、枕が汚れますし、生え際や襟足などの皮膚にもよくないですね。
色落ち、パーマが取れてしまったとしたら、1週間以内に申し出れば、やり直しできるとおもいます。
当日洗ってください。もし、それでパーマや色落ちしたのならば、施術を受けた美容院に行って、パーマの掛け直し、カラーリングのやり直しをして貰うことが出来るはずです。
もし、ダメと言うような美容室は、よく無い美容室です。
多分、美容業界では常識です!
翌日洗うなら、使い捨てのシャワーキャップを被って寝るとかしないと、枕が汚れますし、生え際や襟足などの皮膚にもよくないですね。
色落ち、パーマが取れてしまったとしたら、1週間以内に申し出れば、やり直しできるとおもいます。
通報する
通報済み