乳液が使えないのですが何でフタをすればよいでしょうか?
こんにちは。
わたしは敏感肌で、
今年の5月くらいから急に、顔がまっかっかになる湿疹?かぶれのようなものが出るようになりました。
あかくなり、熱を持っていて、痒いです。
原因が良く分からず、精製水+グリセリンだけの化粧水にしたり、
敏感肌用の基礎化粧品を試しています。
皮膚科ではよく分からないといわれました。
最近どうも、乳液をつけたあと、急激に顔がまっかっかになってしまうことに気付きました。
(毎回必ずではないのが不思議なところです)
化粧水はdプログラムのピンクを使用、調子がいいのですが、
そのあとdプロの青の乳液(しっとり)をつけると赤くなることがあります。
ファンケルのしっとり乳液でも同じです。
毎回赤くなるわけではないので、乳液以外に要因があるのかも知れませんが、
赤くなるのは必ず乳液をつけた後です。
今朝も真っ赤っかになりました。
昨日の夜は平気だったのに・・・・
出かけるのが辛いです・・・
コットンは使用していません。
この夏は、暑さのせいか、頭皮が脂漏性湿疹になり、
オイル系の化粧品もなんとなく使うのが怖いです。
敏感肌なので、乾燥もひどく、これからの季節は化粧水のあとにフタを
しなければいけません。
こんな状態ですが、使えるんじゃないかというクリームなどが
ありましたら教えていただけないでしょうか?
キュレルの美白ラインは、乳液がダメでしたが、クリームが使えました。乳液全般がダメなのかも知れません・・・
よろしくお願いいたします。
わたしは敏感肌で、
今年の5月くらいから急に、顔がまっかっかになる湿疹?かぶれのようなものが出るようになりました。
あかくなり、熱を持っていて、痒いです。
原因が良く分からず、精製水+グリセリンだけの化粧水にしたり、
敏感肌用の基礎化粧品を試しています。
皮膚科ではよく分からないといわれました。
最近どうも、乳液をつけたあと、急激に顔がまっかっかになってしまうことに気付きました。
(毎回必ずではないのが不思議なところです)
化粧水はdプログラムのピンクを使用、調子がいいのですが、
そのあとdプロの青の乳液(しっとり)をつけると赤くなることがあります。
ファンケルのしっとり乳液でも同じです。
毎回赤くなるわけではないので、乳液以外に要因があるのかも知れませんが、
赤くなるのは必ず乳液をつけた後です。
今朝も真っ赤っかになりました。
昨日の夜は平気だったのに・・・・
出かけるのが辛いです・・・
コットンは使用していません。
この夏は、暑さのせいか、頭皮が脂漏性湿疹になり、
オイル系の化粧品もなんとなく使うのが怖いです。
敏感肌なので、乾燥もひどく、これからの季節は化粧水のあとにフタを
しなければいけません。
こんな状態ですが、使えるんじゃないかというクリームなどが
ありましたら教えていただけないでしょうか?
キュレルの美白ラインは、乳液がダメでしたが、クリームが使えました。乳液全般がダメなのかも知れません・・・
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/10/29 14:17
シアバターはどうですか?
はじめまして。私も超敏感肌の持ち主です・・・。
なので乳液はどれも肌に合わないので悩んでました。
オイルも合わないものが多くて色々と試してみた結果、
ホホバオイルとマカダミアナッツオイルは大丈夫でした~!
特にマカダミアナッツは肌に浸透されるのが早くてあっと言う間に
馴染んでサラサラします。
これだけでも保湿は充分だったんですが・・
もっとしっとりとした保湿力が欲しいなぁ~と思い、
シアバターにマカダミアナッツオイルを混ぜてクリームを作って
みたところ・・これが大ヒット作でした。
シアバターは保湿力が高く皮膚保護作用も高いので最近注目を
浴びているバターですよね。
私はドラッグストアーで、シアバターのみの原料の『ママバター』
を購入してます。
ネットなんかでもロクシタンのシアバターが大人気でお値段も
¥800位で買えると思います。
シアバター単独だけだと肌に伸ばすにはちょっとテクスチャーが
硬かったりするので私はマカダミアナッツオイル又はホホバオイル
を混ぜて使用しています。
混ぜる時はブレンドしたモノを湯せん又はレンジで温めて
溶かしてから容器に入れてます。
小分けしておくと外出時にも持ち運びが便利ですね。
あ!この2つのオイルは酸化しにくいので安心してお使い出来ますよ♪
しかし、シアバターが肌に合わない方もいるみたいですが・・・
まずは、お試しされてみてはいかがですか?
もし、購入して肌に合わないようでしたら手足に塗っても良いし。
※上記にも上げましたが、ホホバ&マカダミアナッツオイルだけで
化粧水後フタをするのも良いかな?と思いますよ(*^_^*)ニコ
ご参考までにどうぞ(〃^▽^〃)♪
はじめまして。私も超敏感肌の持ち主です・・・。
なので乳液はどれも肌に合わないので悩んでました。
オイルも合わないものが多くて色々と試してみた結果、
ホホバオイルとマカダミアナッツオイルは大丈夫でした~!
特にマカダミアナッツは肌に浸透されるのが早くてあっと言う間に
馴染んでサラサラします。
これだけでも保湿は充分だったんですが・・
もっとしっとりとした保湿力が欲しいなぁ~と思い、
シアバターにマカダミアナッツオイルを混ぜてクリームを作って
みたところ・・これが大ヒット作でした。
シアバターは保湿力が高く皮膚保護作用も高いので最近注目を
浴びているバターですよね。
私はドラッグストアーで、シアバターのみの原料の『ママバター』
を購入してます。
ネットなんかでもロクシタンのシアバターが大人気でお値段も
¥800位で買えると思います。
シアバター単独だけだと肌に伸ばすにはちょっとテクスチャーが
硬かったりするので私はマカダミアナッツオイル又はホホバオイル
を混ぜて使用しています。
混ぜる時はブレンドしたモノを湯せん又はレンジで温めて
溶かしてから容器に入れてます。
小分けしておくと外出時にも持ち運びが便利ですね。
あ!この2つのオイルは酸化しにくいので安心してお使い出来ますよ♪
しかし、シアバターが肌に合わない方もいるみたいですが・・・
まずは、お試しされてみてはいかがですか?
もし、購入して肌に合わないようでしたら手足に塗っても良いし。
※上記にも上げましたが、ホホバ&マカダミアナッツオイルだけで
化粧水後フタをするのも良いかな?と思いますよ(*^_^*)ニコ
ご参考までにどうぞ(〃^▽^〃)♪
通報する
通報済み