精神的な落ち込みと他者からの理解について

解決済み
長くなります、すみません。
質問の前にまず前置きとして経緯を書いておきます。

きっかけがあり不眠、ノイローゼになり、その後医療事務の仕事を始めましたが患者さんの前で壁を殴りながら怒鳴るのが日常なパワハラ先生でまわりも我慢するしかないというかんじで、ふと「ああもう無理だ」と思ってしまい人事の人に相談して止められましたが逃げるように辞めました。

ここから質問なんですが、
仕事を辞める数ヶ月前から不定期で精神的に不安定になる時があります。微熱がでたように身体がだるくなったり、めまいや過食嘔吐など。
そういう時はとにかく寝て治す!ってかんじでどうにかしているんですが、彼氏にはそれが「だらしない」と見えるようです。

他人から見たら確かにだらしがないのかもしれません。自分自身でもただ甘えているんじゃないかと思います。でも他に今を乗り切る方法がわかりません。
これからもきっとだらしがない姿を見せてしまうから、無理に一緒にいてくれなくていいよと柔らかく別れを切り出したんですが、返事は無言でした。

彼のことは好きです。
けれど他人のことなので私の気分的な落ち込みなど理解してもらえるとは思いません。
なので嫌われて離れられてしまうくらいなら、自分からもう別れたいです。
はっきりと「別れたい」と伝えるべきか迷っています。
長くなってすみません、もし回答してくださる方ならどうするのが最善と考えるかアドバイスいただけると助かります。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?