カバー力のあるファンデ
解決済み匿名 さん
目の下にクマ(黒いクマに見えるけど、長年蓄積された感じの茶グマかも?)、薄いシミやソバカス、頬に赤みがある肌なので、こういった色ムラをカバーできるファンデを探しています。
私のベースメイクが下手なのか、タッチアップしてもらって気に入って買っても、自宅で同じような仕上がりにできず、ファンデジプシーばかりしています。
頬の赤みはグリーンのコントロールカラーを使えばいいと思うのですが、化粧下地かファンデでカバーできたら…と思っています。
頬の赤みは元々あるので、チークを塗ると更に赤ら顔みたいになってしまうのが悩みです。
誰でも簡単にベースメイクができて、且つ汗皮脂で崩れにくい、カバー力有りのファンデを知っている方、愛用している方のオススメを知りたいです。
化粧下地とファンデを同ブランドで揃えても、バラバラでも問いませんので、これぞベスト!なブランドや組み合わせを教えてください(*^^*)
できれば商品名も教えてくださると嬉しいです!
パウダー、リキッド、クリーム、クッション…種類は問いません。
現在、マキアージュのドラマティックパウダリーを使っていますが、カバー力が無く、時間が経つと赤黒くなっているような感じがしています。
過去にはRMKのジェルクリーミィ…101でもなんだか暗く、カバー力も無いように感じた。
クリニークのビヨンドパーフェクティングパウダーファンデ…タッチアップではカバー力を感じたが、自宅で再現できず断念。
ランコムのタンミラクリキッド…BO-1を勧められたが、黄色い顔みたいに見え、ツヤ感も感じられなかった。
…など。
他にも色々使ってきましたが、ザックリとこんな感想です。
ちなみに私は20代半ばで、肌は色白でカウンターで大体標準色より一つ明るめを勧められます。
パーソナルカラーは、限りなく春に近い夏のようです(笑)
BAさんには、肌が綺麗だからそんなにカバーしなくてもいいと言われましたが、個人的にはもう少しと思っています。
自分でもよくわかりませんが、毛穴や肌のデコボコは無いと思います。
長々と失礼しました。
最後に、個人的に気になるファンデを載せました。
私のベースメイクが下手なのか、タッチアップしてもらって気に入って買っても、自宅で同じような仕上がりにできず、ファンデジプシーばかりしています。
頬の赤みはグリーンのコントロールカラーを使えばいいと思うのですが、化粧下地かファンデでカバーできたら…と思っています。
頬の赤みは元々あるので、チークを塗ると更に赤ら顔みたいになってしまうのが悩みです。
誰でも簡単にベースメイクができて、且つ汗皮脂で崩れにくい、カバー力有りのファンデを知っている方、愛用している方のオススメを知りたいです。
化粧下地とファンデを同ブランドで揃えても、バラバラでも問いませんので、これぞベスト!なブランドや組み合わせを教えてください(*^^*)
できれば商品名も教えてくださると嬉しいです!
パウダー、リキッド、クリーム、クッション…種類は問いません。
現在、マキアージュのドラマティックパウダリーを使っていますが、カバー力が無く、時間が経つと赤黒くなっているような感じがしています。
過去にはRMKのジェルクリーミィ…101でもなんだか暗く、カバー力も無いように感じた。
クリニークのビヨンドパーフェクティングパウダーファンデ…タッチアップではカバー力を感じたが、自宅で再現できず断念。
ランコムのタンミラクリキッド…BO-1を勧められたが、黄色い顔みたいに見え、ツヤ感も感じられなかった。
…など。
他にも色々使ってきましたが、ザックリとこんな感想です。
ちなみに私は20代半ばで、肌は色白でカウンターで大体標準色より一つ明るめを勧められます。
パーソナルカラーは、限りなく春に近い夏のようです(笑)
BAさんには、肌が綺麗だからそんなにカバーしなくてもいいと言われましたが、個人的にはもう少しと思っています。
自分でもよくわかりませんが、毛穴や肌のデコボコは無いと思います。
長々と失礼しました。
最後に、個人的に気になるファンデを載せました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/4/13 16:33
レブロン カラーステイ メイクアップ はかなりカバー力あります。プチプラなので試しやすいと思います。
ただ、せっかくキレイな肌をカバー力の高いファンデーションで厚塗りみたいに見えるのはどうかなーって思いますね。そうなると、やはり下地ですね。
下地ですが、グリーンが合わない方はもしかして、イエローがいいかも知れません。スプリング寄りとも書いてあるので、イエローベースの赤ら顔の人にはイエローの下地の方がおススメです。補色で色を加えるよりも、元々の肌色のイエローに馴染ませる方が自然に仕上がります。イプサ コントロールベースイエローがおすすめです。
でも、スプリングに近い色白さんということもあり、やはりグリーンの方が合うのかも知れません。モデリング カラーベース EX UVはどうかな?っておもいます。エレガンスはファンデーションも充実しているのでおすすめです。
話が長くてすいません。
とにかくあまりファンデーションでカバーするより下地でコントロールして、ください。
ただ、せっかくキレイな肌をカバー力の高いファンデーションで厚塗りみたいに見えるのはどうかなーって思いますね。そうなると、やはり下地ですね。
下地ですが、グリーンが合わない方はもしかして、イエローがいいかも知れません。スプリング寄りとも書いてあるので、イエローベースの赤ら顔の人にはイエローの下地の方がおススメです。補色で色を加えるよりも、元々の肌色のイエローに馴染ませる方が自然に仕上がります。イプサ コントロールベースイエローがおすすめです。
でも、スプリングに近い色白さんということもあり、やはりグリーンの方が合うのかも知れません。モデリング カラーベース EX UVはどうかな?っておもいます。エレガンスはファンデーションも充実しているのでおすすめです。
話が長くてすいません。
とにかくあまりファンデーションでカバーするより下地でコントロールして、ください。
通報する
通報済み