つけまとアイライン、どっちが先・・・?
こんにちは。
私は、最近つけまに興味を持って休日だけ付けるようになりました。
ですが、つけま初心者なので一回で上手に付けられず、2回はやり直しが必要です
私は、アイラインを引いてシャドウを塗ってからつけまを付けているのですが、つけまが上手に付けられずやり直すとアイメイクがボロボロになってしまいます。やはり、つけまを先に付けた方が良いのでしょうか?
つけまを先に付ける場合は、どういう風にラインを引けば綺麗に引けますか?;;つけまの軸(?)の部分が邪魔して綺麗に引けません(>_<)
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
私は、最近つけまに興味を持って休日だけ付けるようになりました。
ですが、つけま初心者なので一回で上手に付けられず、2回はやり直しが必要です

私は、アイラインを引いてシャドウを塗ってからつけまを付けているのですが、つけまが上手に付けられずやり直すとアイメイクがボロボロになってしまいます。やはり、つけまを先に付けた方が良いのでしょうか?
つけまを先に付ける場合は、どういう風にラインを引けば綺麗に引けますか?;;つけまの軸(?)の部分が邪魔して綺麗に引けません(>_<)
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2010/10/31 16:27
きれいに接着する事が大事です
はじめましてこんにちは。
まずはやり直すということがなくなるよう練習あるのみです。
やりなおしてしまうと、折角したアイメイクが台無しになってしまうし
時間もかかってしまいます。
私も最初はうまくつけることができませんでした。
つけまは経験による慣れが必須です
手で器用につける人も居れば
まつげクリップを使う人
私は毛抜きを2本使ってピンセットのようにつかうという技を編み出しました笑
たくさん回数を重ねて練習して
一発でつけられる自分なりの接着方法を見つけ出しましょう。
つけまの軸が黒くて太いものであれば
それがもうアイラインの代わりになるのでアイラインにこだわる事はないように思います。
雑誌でよくあるやり方は
1.つけまをつける前にアイシャドウとアイライナーをする
2.つけまをつける
3.つけまとメイクが馴染む様にリキッドアイライナーで
つけまの上に細くラインをひく
つけまを先につけてしまうと
つけまにシャドウの粉などがのってしまって汚くなってしまうし
つけまが邪魔で細かいアイメイクができなくなってしまうので
アイメイクの最後につけまをつけて
仕上げにリキッドアイライナーを細くひいて馴染ませるというのが
一番王道な気がします。
つけまの軸の上をなぞるようにスッとアイライナーをひけば簡単ですよ。
回数を重ねて自分なりのベストアイメイクができるようになると良いですね。
頑張って下さい応援しています。
はじめましてこんにちは。
まずはやり直すということがなくなるよう練習あるのみです。
やりなおしてしまうと、折角したアイメイクが台無しになってしまうし
時間もかかってしまいます。
私も最初はうまくつけることができませんでした。
つけまは経験による慣れが必須です
手で器用につける人も居れば
まつげクリップを使う人
私は毛抜きを2本使ってピンセットのようにつかうという技を編み出しました笑
たくさん回数を重ねて練習して
一発でつけられる自分なりの接着方法を見つけ出しましょう。
つけまの軸が黒くて太いものであれば
それがもうアイラインの代わりになるのでアイラインにこだわる事はないように思います。
雑誌でよくあるやり方は
1.つけまをつける前にアイシャドウとアイライナーをする
2.つけまをつける
3.つけまとメイクが馴染む様にリキッドアイライナーで
つけまの上に細くラインをひく
つけまを先につけてしまうと
つけまにシャドウの粉などがのってしまって汚くなってしまうし
つけまが邪魔で細かいアイメイクができなくなってしまうので
アイメイクの最後につけまをつけて
仕上げにリキッドアイライナーを細くひいて馴染ませるというのが
一番王道な気がします。
つけまの軸の上をなぞるようにスッとアイライナーをひけば簡単ですよ。
回数を重ねて自分なりのベストアイメイクができるようになると良いですね。
頑張って下さい応援しています。
通報する
通報済み