下睫毛でできる影について

皆様のお知恵を拝借できればと初めて質問させていただきます。

アイメイクに関してなのですが、私はもともと睫毛が長くしっかりマスカラを塗ると付け睫と間違われます。

ただ上睫毛は良いものの、下睫毛はマスカラを塗ると睫毛の影が涙袋にかかってしまいクマのようになってしまいます。
下睫毛はボリュームがちょっと足りないのでマスカラをしないと存在感が出ないのですが、影が気になって気持ちよくお化粧が出来ません。

下付け睫は自睫毛に引っかかってしまうので使えません。

影がかからなくする何か良い方法はないでしょうか?
ご教授おねがいします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/10/30 19:19

悩みそれぞれですね。
初めまして。
下まつ毛が影になって、クマに見える。
私も経験あります。
私の場合は、長いわけではなく目頭側から目尻側に向かって短く薄くなるという、変な生え方ですが。(笑)

下まつ毛だけ、ナチュラルタイプのマスカラで、下まぶたの目尻側だけ重ねるというのはどうでしょうか?

どんな感じのアイメイクがお好みなのかにもよりますが、下まぶたの目頭半分位に、白に近いハイライトを入れておくことで、肌とまつ毛自体にコントラストがついてクマに見えにくいかとは思いますが…

出かける場所にもよりますが、ラメマスカラや、透明マスカラの上から、お好みのグリッターをつけて反射でごまかす方法もいいと思います。(つけすぎると、これも影になってしまいますが)

あまり、普通は聞かないですが、程よい長さにカットしてしまうのも、私がもし長すぎたら試してみるとおもいます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?