教えてください。

ももこたか

ももこたか さん

つやぐらパーフェクトと言うヘアアイロンを買ってもらいました。
コードレスだから、学校に持って行くのにも便利だと思って。
でも、私すごい癖毛なので思っていたより
まっすぐにならなかったし、傷みがやばいです。
お勧めのアイロンあったら、教えてください。
アイロンじゃなくても、髪の毛がまっすぐになるつける商品で
お勧めなものあったら教えて下さい☆

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/1 19:25

ストレートの仕方?
アイロンのしかたが悪いんじゃないでしょうか…
私もツヤグラ持ってますが、ストレートなりますよー?
くせ毛ですし…
それに、ツヤグラはストレートにする面では結構どこも好評ですし…巻くのは全くですが 笑

まっすぐになるつける商品であれば、私は最近サラのストヘアリクイド買いましたっ
なかなかストレートの持ちが良くなりましたよーっ

あの、アイロンの手順を全く書かれていらっしゃらないので何とも言えないのですが…私の手順を言わせていただくと

まず、髪の毛を水で軽く濡らしてサラのストヘアリクイドつけます。
癖がいつもきついところを中心につけたら良いと思います
私の場合は毛先なので、毛先中心につけてますっ
こういうつけるものは、ストレートの持ちなどを良くするほかにアイロンの熱から守ってくれるので痛みがやばいのでしたらつけるべきだと思います。

それからドライヤーで乾かしたら、アイロン登場です 笑
ちなみに私、温度130度です←
完璧まっすぐな縮毛矯正をかけたようなストレートではありませんが…
ちょっと内側に毛先をしてふんわりさせてます♪
個人的には好きなんです 笑
低すぎ!!て思うかもしれませんが…私も昔はこれじゃ全く効き目なかったので220度でしてました
でも、確かに痛みやばくて最近はシャンプー、コンディショナー、リンス、髪の洗い方などからすべてこだわってやっていて…それから髪しつがだいぶ変わったので…今はこれで十分です。
ちなみに、130度で癖がまっすぐになるわけないと思う場合は180度くらいでした方がいいと思います。
130度で何度も髪をアイロンするよりも180度で一度にストレートにしてしまった方が痛みません。

そして、アイロンするときは必ずブロッキング!!
これ大切ですっ
私はまず後ろで2つ、そして分けたものを上中下と3つに分けて行っております。
ちなみに、コームや櫛で髪をまっすぐにしながらアイロンをそのあとを追ってするようにするとストレートなりやすいです♪
私はこれで終了ですが、仕上げにワックス、スプレーかけても良いと思いますっ
ものによってはバリバリになるかもしれませんが…そこは調節で 笑

あと髪の傷みですが、先ほど言ったようにこれは毎日のケアにかかっています。
アイロンはどれも結局痛みますので…
洗い流さないトリートメントなども使用されてはいかがでしょうか?
お風呂上がりにつけるだけで、朝は寝ぐせましになりますし、サラサラになるし…その日の痛みもケアしてくれますよ☆

私はパンテーンが一番あっているのでシリーズで使ってます。
パンテーンの公式サイトに髪の洗い方など詳しく載っております
これで私の髪しつは変わったのでぜひぜひご覧になっていただきたいです!!

ではでは、参考になれれば嬉しい限りです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?