アイロンの前のスタイリング剤について☆

-ω・☆

-ω・☆ さん

私は朝のクセ毛がもうすんごいんですけど、
アイロンをしようと思います!
そこで、どんなスタイリング剤をアイロンの前に
したらいいでしょうか?


私の持っているアイロンは水系がOKとは書いてないです(@_@)
そして、まだ学生なので、あまり匂いが
プンプンしすぎるのはダメなんです(・。・;


おすすめを教えてください(^_-)-☆

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/2 18:42

スタイリング剤
ストレートか巻くのかどちらか書かれていないのでわかりませんが、それぞれ専用のものがミストタイプやいろいろでてますね…

-ω・☆さんのスタイリング剤の使用用途がいまいちわからないんですけれども、もし髪を熱から防ぐためなら先にミストタイプのもので髪全体に(特に毛先が痛みやすいので毛先中心に)つけてからアイロンをしますね

また、そのアイロンをした後の髪を持続させるためなら、あとからスプレー、ワックスなどをつけます。

今は両方いっぺんにしてくれるものもありますので…そこらへんは自分自身の髪しつに合わせて買ってみたら良いと思います☆

ちなみにミストタイプは濡れた髪につけてドライヤーで乾かすと効果がさらに出ますね。

私は学校行くときはストレート、休みの日は巻き髪ですっ

ストレートのときはまず、髪を軽く水で全体濡らしてからスタイリング剤つけます
私の場合はSARAのストヘアリクイドですが…熱から髪を守ってくれて、ストレートも何もつけないよりかは持続します

巻き髪は、パンテーンの洗い流さないトリートメントのどれかつけてます♪
私は基本パンテーン派なので 笑
それから巻いた後はケープでスプレーして終わりですっ

ちなみに、私のアイロンも水ダメです
なのでミスト剤をつけた後はかならずきちんとドライヤーで乾かしてから、ですね♪

においは確かにどちらともきついですねぇ…
そんなに校則厳しいんですかー笑
でも、正直思うにシャンプーとかのにおいがすでに私の場合きついのであんまし気にしてないですねぇ←
先生に追いかけまわされるのならちょっとアレですけど…においとか気にするくらいならアイロンする方が危ない気が…笑

なので、少々きつくてもだいじょーぶですって♪
良い香りがする方がきっと好印象ですっ!!

本当にこんなんでお役にたてれば幸いです 笑

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?