*成人式 私の振袖に合うメイクって?*

みなさん初めまして。

年明けに成人式を迎えます。
当日は着付けの先生をしている大叔母の振袖を着ます。

振袖は画像のような青系で古典柄です。
帯は赤です。
帯紐などは黄緑ですが、当日は変えます(色は未定)。
髪飾りは紺色の花をつけます。

ヘアメイクは美容院でしてもらいます(わりと上品でシンプルめ)が、
美容院のメイクがあまり気に入らなかったので、
当日のメイクは自分でします。


そこで質問ですが、
私の振袖に合うメイクはどんな感じでしょうか?

肌はつやっぽく作るのか、マットに作るのか、
質感はマットで濃いめ?きらきらな感じ?
それもわかりません。


肌はイエベ色白、前髪がある黒髪(真っ黒ではないです)で丸顔で、
普段はベージュ・ブラウン・オレンジピンクなどの色の
メイクが好きです。

着物に合わせて青系のシャドウが思い浮かびましたが、
イエベのためか、前試したとき全く似合いませんでした。


分かりづらい質問ですが
よろしくおねがいします(*'ω'*)

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/2 22:01

素敵な振袖♪
前撮りしてきたんですね☆素敵な振袖で、綺麗なお写真に仕上がってますね(≧∀≦)

私の振袖も質問者様と同じ感じ(すそや袖の色が濃いもの)なのでよく似ててびっくりしました☆

最近の成人式の女の子のヘアスタイルやメイクを見ていると全然振袖に合っていなくてケバくてお着物が可愛そうになって見えてしまうのですが、質問者様は黒髪で上品な感じのヘアメイクをご希望だということで「それが一番いい!」と思いました(*^-^)/\(^-^*)

私も着付けを以前習っていて、着物を着る機会が多かったのでヘアメイクもちゃんとお着物に合うよう上品に仕上げるよう心がけていました。

ブルー系のお着物なので、ピンク系(いつも使っていらっしゃるオレンジピンク系のメイクがいいかも)が、ブルーとの相性がいいです♪帯も赤色なのでピンク~オレンジ~ボルドー辺りが質問者様のお着物にしっくり馴染むと思います♪

ブルー系はどうしても濃くなりすぎたり、クールな印象を与えてしまう恐れがあるので、普段使い慣れているオレンジピンク系でまとめられる方が断然いいと思います!

私の振袖は淡いピンクから濃い紫へグラデーションがかったものなのですが、パープル系はちょっと苦手だったのでピンク~ボルドー系でまとめました。

お着物のときのメイクは、アイメイクは控えめに、口紅は普段よりも色味がしっかり出るものを使われると全体のバランスが取れて上品に仕上がります♪口紅は帯の色くらい赤みのあるものが良いかなと思います。

ベースメイクはそれぞれ好みがあるので何とも言いにくいのですが、あんまりキラキラした感じよりも、少し抑えめ(セミマットくらい)がオススメです。普段から慣れているやり方で行なうのが当日バタバタしなくていいかも(*^ー゜)ノヽ(゜ー^*)

あとはチークですが、ピンク系で可愛らしさをプラスしても良いですし、ローズ系で少し大人っぽさを出しても良いかなと思います。

成人式までまだ2ヶ月近くあるので、普段のメイクをしながら色々試してみてどの色の組み合わせが一番自分に似合うか探してみてください☆

成人式当日、晴れやかな気分で素敵な門出の日を迎えられますように!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?