就活メイクについて

現在、就職活動中の大学三年生です。

就職は、メイクで内定もらえるわけでもありませんが…
就活中のメイクが気になります。

基本的には、寒色系のシャドウを避けたり、
口紅は明るい色などはしているのですが、
なんとなーく、モノ寂しい感じになってしまいます。

どういう風にメイクをしたらいいのか、アドバイスお願いします(^_^)v

オススメ商品などもあったら、教えてください。

よろしくお願いします!!!

ログインして回答してね!

Check!

2006/3/2 16:46

はじめまして。
もしかしたら一生のうちでメイクにいちばん悩む時期なのかもしれませんね。

第一印象を大きく決めるのはやはり眉です。これだけで顔全体の印象がかなり変わりますし、相手に伝わるものも大きく違います。
眉だけはその人の性格や背景のようなものまで感じ取ることができる部分です。
ボサボサだったらアカ抜けないとかだらしない印象さえ与えてしまいます。また眉尻が短いと貧相に、さらに薄い眉は存在感を薄くしがちです。
でも不思議なもので第一印象としては「あぁ眉毛のせいでそう見えるんだ」と気づく人はあまりいないものです。
つまり最初に漠然ともたれた印象のまま次のステージへ進んでしまうことです。

就活メイクなのであまりつくりすぎると逆効果ですが、余分な毛はカットするだけでもかなり清潔でアカ抜けた印象になりますし、目元もキリっと明るく見えます。前向きな印象がつくれます。
どのような眉をされているかわからないのでくわしいアドバイスはむずかしいのですが、自分の眉に近い自然なアイブロウを使い、眉山や眉尻を書きすぎず、一本ずつ軽く埋め込むぐらいの気持ちで丁寧でナチュラルな眉がつくれれば理想です。アイブロウは細いペンシルタイプかアイブロウブラシで描くものがおすすめです。
仕上にアイブロウマスカラで軽く眉毛を立ち上げるとさらにアカ抜け感がアップします。

コスメカウンターを利用するのもいいと思います。相談にのってくれますし眉カットも無料ですから。ただカットの失敗は許されないのでBAさんをよく選んだ上で就活仕様ということを強調してお願いするといいと思います。できればカット前に一度描いてもらうといいと思います。
眉さえうまくいけばあとは自然と全体が引き締まります。
さらにメイクでじょうずにバランスをつくればよいと思います。
私もまみこぶさんがお父様に聞いてみるのは、とてもいいことをおっしゃっていたと感じました。大いに参考になると思います。

それからこれはメイクとは無関係なのですが眉と同じくらい大切なのが靴です。ここはすべての人格が現れるところで、必ずチェックされます。新品でなくてもよいのでぴかぴかに磨いていきましょう。また面接前にもう一度拭ければ完璧です。
がんばってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?