真夏も粉ふく肌のファンデやスキンケアは?

解決済み
アレルギー系乾燥肌の同士の皆さま、よろしければ相談に乗ってください。

生理前や便秘時に、小鼻のまわり、目頭、くちの周りがひび割れリキッドファンデーションを乗せると余計に目立つのを解消したいです。

みなさまはそういった際に、どのようにファンデをのせていますか?
「この下地、ファンデがよかった」
「私はこのアイテムで保湿してる」
「こういう使い方がよかった」
などお教えいただけますと幸いです。

私はアレルギー体質で乾燥肌で中度のアトピーで、たまにひどくなったときには皮膚科の塗り薬を使うこともあります。
セラミドやヒアルロン酸配合サプリを飲み、化粧水やクリームのほかにオイルを加えて保湿を心がけています。

同じような肌タイプの方のスキンケアやファンデの使い方を知りたいです。
よろしくお願い申し上げます。

ログインして回答してね!

Check!

2018/5/18 18:58

生理前の諸症状は黄体ホルモン優位のせいなので、まずは卵胞ホルモンに似た作用のあるイソフラボンを摂取してみてはいかがでしょうか。納豆や豆乳などの大豆製品に多く含まれています。
アレルギー・アトピー体質の方はお腹の調子を崩しがちなので、納豆は特にいいと思います。食物繊維が豊富な発酵食品ですから、生理前でなくても便秘に効きますよ。

私は季節によって軽度のアトピーが出るタイプなのですが、症状が出ているときはメイクしません。軽いニキビくらいならしますが、アトピーでなく皮剥けを伴う荒れのときもノーメイクです。
メイクのりが良くないから、というよりは、クレンジングで荒れて悪化しやすく、治りが遅くなるからです。石鹸で落ちるベースメイクをしていますが、私の場合石鹸自体が肌荒れ時には乾燥しやすいので(普通のクレンジング料は健康時でも顔が真っ赤になりやすいです)。
ベースメイクはラロッシュポゼのBBとエトヴォスのUVパクトです。ラロッシュポゼはノンケミではないので、紫外線吸収剤に荒れるタイプでしたらおすすめしません。

スキンケアはマークスアンドウェブ(化粧水とクリーム)とエトヴォス(セラム)を使っています。アトピー体質はそうでない人に比べてセラミドが極端に少ないとの調査結果があるそうなので、積極的にセラミドを補っています。
相談者さんのアレルギーが何に反応するタイプか分かりませんが、植物アレルギーがおありでしたらマークスアンドウェブは要注意です。精油配合が売りなので。
何か参考になればいいですが。

質問者からのコメント

2018/5/18 19:11

詳細な御回答ありがとうございます。
そうですねぇ、そんなときはノーメイクが一番ですよねぇ
仕事柄そういうわけにもいかないときもあり、大豆製品やセラミドを引き続き摂取してアレルギーと戦っていきたいと思います

ロラッシュポゼBB、噂通り良さそうですね!
私のアレルゲンは植物系ではないので、マークスアンドウェブもタッチアップしてみたいと思います

ありがとうございました!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?