50歳のタルミ改善

みなさん、どうされていますか?
背筋が落ちると 顔のタルミへ影響するんだよ

とスポーツする息子がいいます。

なので、背筋を少し意識した運動を始めてみました。

何か工夫されてる方おしゃべりに加わってください

ログインして回答してね!

Check!

Wasabi

Wasabiさん

2010/11/19 18:24

顔のたるみに表情筋マッサージ
 体の不調に気をとられて美容の方は全然かまっていなかったのです。 そして夏ごろ自分の顔をまじまじと見て、一年くらいの間にたるみとしわが恐ろしく増えてしまい、急激に老けてしまったことに気がつき大ショックを受けました。
 それからはインターネットであれこれたるみ対策を探したりする毎日です。 その中で読んだ本が 顔層筋メソッド 一生たるみ知らず! 中辻正著、 シルクのベッピン塾 シルク著、 宝田恭子の老けない作法 宝田恭子著 などです。
 そこで顔の筋肉を鍛えなければならないと結論し、最近ぼつぼつマッサージをしております。 顔層筋メソッドはとても良さそうなので、それを主体にして、あとはシルクさん、宝田恭子さんの本の中から必要だなと思えるものをピックアップしています。
 シルクさんも宝田さんも50歳ちょっとと同年代ですが、30代半ばくらいから努力を続けていられるようなので、これから始める私はとてもとても足元にも及ばないでしょうが、それでも、このたるみとしわは軽減したいと思っています。 
 資生堂のエリクシール プリオールのサイトでも前田美波里さんが表情筋の体操を紹介しているので、そういうのを車の運転をしながら、ちょっとやったりしています。(対向車の人はびっくりだろうな。。。)
 あとあちこちで読んだのですが、顔と頭皮は当然のことながら繋がっているので、頭皮が固くなると薄毛などの問題以外にも顔のたるみを引き起こすとか。 頭皮マッサージも必要らしいです。 
 顔のたるみとは直接関係ないかもしれませんが、姿勢を良くする必要性を最近痛感しているので、こちらの方も努力しています。
 お互い、がんばりましょうね。
 

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?