成分って気にしなきゃいけないの?

*あややん*

*あややん* さん

最近、口コミの中で「合成界面活性剤が・・・」「パラベンが・・・」「成分良好・・・」といった内容のものが数多く見られます。
程度は「最低○○だけは出来るだけ避けたい」といった軽いこだわりのものから「ケミカルを顔に塗るなんて」といったかなりのこだわり派のものまで様々。

現在私はそういったこだわりはないのでそういった基準でスキンケア含めメイクを選ぶと言うことはしていませんが、みなさんがそんなに気にされているのなら、やっぱりお肌に悪いのかなぁなんて多少気になります。。

みなさんいろんな持論があるとは思いますが(様々な本も出ているぐらいですし)、ホントのところ、成分ってそんなに気にしなきゃいけないのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2006/3/3 01:32

成分って一度は誰も気になりますよね。私自身は成分は適度に気にする派です。
書籍や、美容雑誌などもよく読みますし、いろいろな方の意をうかがう機会も多いのですが何かひとつの成分をとってみてもおっしゃる方によって意見は賛否両論ですね。
私は自分の体験と照らし合わせて納得できたものは採用して、あとは軽く受け止めています。

一般的に避けたほうがよいとされる成分、肌に効き目があるとされる成分がありますが、私は自分の肌を基準に相性の良い成分、良くない成分とつきあっていければいいと思っています。
大切なのは効果が実感できてキレイになれるかどうかで、実際使って効果があったものは自分のなかで信頼に値する商品だと思いますし、トラブルがあったものについてはその逆だと思います。
ただそういうところから今後の為に成分を探ってみるのはいいかなと思っています。あとはご自分で納得できた時点で避けたり、積極的に取り入れたりされればよいのではないかと思います。

知識だけの先入観から妙な恐怖感や信頼感だけ高めて使用するものが制限されてしまうのはとても残念なことだと思いますし、結局は自分の肌のことですから体験と知識両方納得のうえで成分を選んでいくことがいちばん良いと思うのですが。
そうするうちにご自分にとっての有りか無しの基準ができてくると思います。
また「これは効きそう」「これはダメそう」とカンのようなものも養われてきます。ゆっくりこだわりを見つけていっても良いと思います。


私の知る限り成分のことは気にせず、いろいろなものを使用しても肌がキレイな方はたくさんいらっしゃいますし化粧品以上に食事や睡眠、メンタリティーな部分などの生活環境や習慣のほうがよほど肌の健康を左右すると実感しています。
皆さんがおっしゃるように商品化されている以上、安全性は保たれています。
あとはご自分の納得のいく成分、商品に出会われるといいですね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?