茶(ブラウン)アイシャドウ似合わない人、いますか?

最近雑誌を見る限り
「ナチュラルデカ目はブラウンだ!」
「初心者はまず茶」
「肌に馴染むブラウンで・・」
「黒はきつい!茶で優しげな目元☆」

とか、アイメイク特集が茶色のアイシャドウばっかり使ってたりだとか・・
たまに他のカラーも紹介されますが茶は必ず入ります


私は茶色のアイシャドウが似合いません
ナチュラル派ですがアイシャドウは緑・ボルドー・グレーなどが好きです

ピンクを使うより野暮ったい感じになることも
茶より黒のラインの方がすっきり見える気がする
といってもアイラインはあまり使わないので
引くとすればボルドーを使っています
目力出したかったら茶よりグレー・黒つかいます
ナチュラルは茶よりピンクやオレンジパステルカラー?

街の女性を見てても
綺麗なグリーンのグラデーションに憧れます
カラーライナーやカラーマスカラを使いこなしてる人、かっこいい
とか思います


人の肌の色や好きな色、個性はそれぞれなハズだから
私のような人はいるはず・・と思いつつも

あまりにも世間の主流はブラウンなので
あれ?という不安
むしろ色んなパターンのメイクが見れないことに物足りなさを感じます


だから私と同じような事を考えてる人はいるのか、どんな人なのか・・
どんなメイクを楽しんでるのか皆さんとお話しできたらなと思います

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/29 15:28

わ~なつかし~!
私も全く同じことで悩んでました。

質問者のかっぱ。さんはおいくつなんでしょう?
私も10代や20代前半のころは、黒以外のカラーで眼力?
出るわけねえだろアホか!と思ってた口です。

私もメイクを始めた16歳から22・3歳位までは茶色のアイシャドウは鬼門でしたねえ。
周りの子は大体ブラウンでメイクしていたりかっぱさんと同じく雑誌で
もベージュやブラウンのメイクが王道的な感じが多くて似合わない自分
に凹んだり。

というか、今となって思うと自分に似合うブラウンシャドウを探せなか
ったんだとと思います。
それにカラーメイクが大好きだったので、ブラウンつけても?となるこ
とのほうが多くて。

その頃のマストカラーは青かボルドー、パープル系のシャドウでした。
またはスモーキーカラーとか。

私が茶色に手を出せるようになったのはピンクがベースの赤みブラウン
パレットを試したところ、ナチュラルなのに、色っぽい!という
シャドウを見つけてから、ようやく色々な茶色のシャドウに手が伸びるようになりました。

ピンクベースの赤み茶色シャドウは結構入門しやすい気がします。
ベージュ、茶色のオードソックスなものよりも馴染みやすいような。

もしくはボルドーが好きなら、上瞼にベージュの細かいラメのシャドウを
のせて、ボルドーカラーのアイライン、したまぶた3/1に今使っている
ボルドーカラーをなじませても色っぽくなりそう。


私の場合は、最近パキっと目を「目デス!」と主張させるメイクより、
ナチュラルにグラデや、ベースメイクの明暗、若いころ培ったテクニック
を使って目を大きくさせる方が綺麗に見える歳になり、またメイクの幅
が広ってきました。

それまでテクを磨くのもアリっちゃアリかも。
今似合うメイクを研究するのも将来への投資と思ってみては。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?