髪のうねり 加齢

私は表面の髪はストレートなのですが、うなじとか耳の辺りとかの髪の毛がうねっています。
これは加齢の所為なんでしょうか?
解消する手立てはあるのでしょうか?

現在は肩下のミディアムなのですが、将来縮毛矯正とかストパーとか考えた方がいいのでしょうか?
もしくは毎日のヘアケアで改善できるものでしょうか?

髪を結んでる分には特に支障は無いのですが、下ろしたときに首周りの髪の毛がチリチリで気になります。

私が思うに加齢により後頭部の皮膚が緩んで、そこから生えてくる髪がうねうねになっているんじゃないかと思います。

同じような体験をした方、もしくはプロの方にアドバイスをいただければ幸いです。

解消方法をご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスいただければ幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/12 15:27

回答ありがとうございます!
なおっぽさん、
kan23さん、
Wasabiさん、
ヘアケアマニアさん、
回答ありがとうございます。

地肌のことを考えるとノンシリコンシャンプーが良いのですね。
うねりを気にして、ここ2年ほどセ○レタを使ってきたのですが、
あまり効果は無いのかな・・・?残念です(T_T)

洗い方については、ベタツキが気になる頭頂部に比べると
確かにうねりがある部分は洗い足りてなかった気もしますね。

抜け毛も気になっていたので育毛エッセンスもたまに使っているのですが、
その際のマッサージも不十分だと認識いたしました。

根が横着者なので、ついついケアを怠ってしまいがちなのですが
根気強く毎日続けることが一番大切ですね。

皆さんを見習って今後は頑張って行こうと思います。
本当にありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?