韓国コスメで無添加に力を入れているメーカーは?

韓国コスメでファンケル・オルビス・ハーバーのように無添加を押し出しているメーカーってあるのでしょうか?

たしかにイッツスキン・スキンフード・ネイチャーリパブリックあたりは肌によいものをというコンセプトですが、無添加ではないのだろうなと思います。
ハングル語が読めないので、ご存知の方いたら教えてください。

韓国コスメは人気ですし、私も旅行に行った時は買ったのですが・・・日本製品のほうが無鉱物油不使用・パラベンフリーとか気を使っている商品があるから、日本もののほうがやはりいいのかなと思いまして。

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/19 09:32

参考になりました
「お国柄、即効性を求められ、化粧品も香りがしなければそれは化粧品ではない」というのがわかりやすかったです。

韓国コスメはなぜこんなに香りが?という商品が多いですね。
即効性があると、そのコスメを使う気が湧いてくるのでいいのですけれどね。

ミシャでパラベンフリーのものがあるということは、知らなかったので、参考になりまりました。

たしかに無添加なら国産か欧米系ですね。ドイツも無添加系はすごいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?