二重のりの上にアイシャドウを乗せたい
解決済み
初投稿です!
私は重たい一重で、のりタイプの強要なアイプチしか使えません
二重を作った後、上瞼にアイシャドウ(特にクリーム状やジェル状の物)を塗ると仕上がりが汚くなる上にのりが取れて一重に戻ってしまうため、上瞼だけまともにアイメイクができません。。
何か対策法がありましたら教えて頂きたいです!
私は重たい一重で、のりタイプの強要なアイプチしか使えません
二重を作った後、上瞼にアイシャドウ(特にクリーム状やジェル状の物)を塗ると仕上がりが汚くなる上にのりが取れて一重に戻ってしまうため、上瞼だけまともにアイメイクができません。。
何か対策法がありましたら教えて頂きたいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2018/6/8 20:30
こんばんは♪
接着式アイプチの場合、
接着後にアイシャドウを使用するならば
くっつけた二重ラインには
塗らない方がいいと思います。
接着した部分が取れやすくなりますよね。
アイシャドウを先に塗り、
アイプチをした方がいいと思います。
締め色のみ、接着後二重ラインより下に
入れると取れにくいです。
私も10代の頃、接着式アイプチを
長年使用していましたが
1番不自然になってしまうのが
接着式だと思います(>人<;)
今更、一重メイクなんて出来ない!
と言う気持ちは十分分かります。
二重の方がメイク幅も広がりますし、
自分が一番実感すると思いますが、
すっぴんとの差が出るので
やめられないですよね(笑)
アイシャドウを映えさせたいメイクを
されたいのであれば、
非接着式アイプチをおススメします。
現在、私もこちらを使用していますが
1番不自然な目元にならないですよ♪
テープの場合、瞼が厚いのと
引っ張って使用するので
その食い込みが1番嫌で気になってましたが、
非接着式ですと塗った部分が
硬く固まるので
瞼を引っ張った食い込みもないです(^^)
接着式アイプチの場合、
接着後にアイシャドウを使用するならば
くっつけた二重ラインには
塗らない方がいいと思います。
接着した部分が取れやすくなりますよね。
アイシャドウを先に塗り、
アイプチをした方がいいと思います。
締め色のみ、接着後二重ラインより下に
入れると取れにくいです。
私も10代の頃、接着式アイプチを
長年使用していましたが
1番不自然になってしまうのが
接着式だと思います(>人<;)
今更、一重メイクなんて出来ない!
と言う気持ちは十分分かります。
二重の方がメイク幅も広がりますし、
自分が一番実感すると思いますが、
すっぴんとの差が出るので
やめられないですよね(笑)
アイシャドウを映えさせたいメイクを
されたいのであれば、
非接着式アイプチをおススメします。
現在、私もこちらを使用していますが
1番不自然な目元にならないですよ♪
テープの場合、瞼が厚いのと
引っ張って使用するので
その食い込みが1番嫌で気になってましたが、
非接着式ですと塗った部分が
硬く固まるので
瞼を引っ張った食い込みもないです(^^)
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2018/6/8 21:23
☆:::☆つぶあん☆☆:::☆ さん
コメありがとうございますm(_ _)m
ウィンクグロウアイズを指で瞼全体に塗った後に接着式使ったら粘着力が落ちて二重になりませんでした;_;
メイクの上からでも使えるんですか!?試してみたいと思いますありがとうございます!