石鹸シャンプー・酸性リンス

石鹸シャンプーを使う日は
石鹸シャンプー
(固形石鹸をお湯に溶かして液状にしたもの)

リン酢

椿油
で手入れしてます。

サラサラになるので実行してますが最近もう少し潤いと指通りの良さが欲しいと思い始めました。

私は酢をぬるま湯で薄めただけのを使用してますが他の方はどのようにされていますか?
お勧めのレシピがあれば教えて下さい。

後、お風呂上がりに椿油をつける前に髪の毛を梳かすのですがごわつきが気になりますのでアウトバスの髪の毛の手入れなども教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/14 17:34

精油使ってます
お酢リンス、手作りしてます。

お酢 250CC
ドライハーブ ローズマリー5つまみ程
精油 ティートリー 6~7程

これを2週間程度寝かせてから使用してます。
かなり大雑把ですが、調子良いのでOKとしてます

ドライハーブや精油は好みの香りや目的でチョイスしてください。
私のは、フケ予防バージョンです。精油はローズマリーの時もあります。
オーソドックスにラベンダーやカモミール、パルマローザも髪に良いようです。

椿油でアレルギーが発症してしまったので、現在は使っていませんが、私はリンスをよくすすいだ後、仕上げに洗面器のお湯に椿オイルを数滴たらし、よく撹拌してその中に頭突っ込んでました。
直接髪に付けるより、べたつかずサラサラで良かったですよ

今は栄養補給に、オーブリーのGPBコンディショナーを週に1~2回、お酢リンスの後に使ったりしています。香りは甘くてイマイチですが、髪の収まりが良くなりますよ。

歳の割に白髪も無く、サラサラの健康な髪を維持してます

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?