??
こんにちは、獣の奏者です。
初投稿です。よろしくお願いします。
さて、今回はヘアケアについて質問させていただきます。
この前、友達とヘアケアについて話してたんですが、
「え~、Sちゃんって毎日髪洗ってないん??」
「だって、どっかのモデルさんが`毎日髪の毛洗ってたら臭くなるし、傷む`
って言ってたよ。」
という風に、へアケアの方法は十人十色でした。
そこで、美容通の@コスメの会員の方々はどんなヘアケアをしているのか気になり、質問させていただきました!!
↓次のことを教えていただけませんか??
1、髪の状態
わたしは、
黒髪・パーマ、染色なし・長さは鎖骨のあたり・枝毛は少なめ・若白髪あり・ちり毛あり・若白髪あり。です。。
2,目指している髪
わたしは艶のある黒髪のストレートを目指しています!!
3.使っているヘアケア用品
わたしは、、、
シャンプー・コンディショナー:ラックス白(つい最近までパンテーン青)
トリートメント:ラックス白、エルセーヴダメージケアプロ
アウトバストリートメント:パンテーン、アジエンス太い髪用
です。
4.毎日髪を洗いますか??
わたしは春~初秋は毎日髪を洗います。でも、晩秋~冬は寒いので時々洗わない日があります。
5.コンディショナーやトリートメントを使う頻度
わたしはシャンプーを使った日にはたいていコンディショナーを使います。トリートメントは週2くらいで、トリートメントを使った日はコンディショナーは使いません。
6.コンディショナー(トリートメント)のなじませ方
わたしはたいてい粗めの櫛でなじませています。
7.アウトバストリートメントを使っているか
ミルクタイプ派かオイルタイプ派か??
使うタイミングはいつ??
わたしは使ってます。そして、今のところミルクタイプ派です。去年、エッセンシャルのオイルタイプのものを使ったのですが、量の調節が難しく、以来、ミルクタイプしか使ったことがありません。でも最近、ランキング上位のあんず油や椿油も気になってます。使うタイミングは夜髪を乾かす時と、朝のスタイリング時に時々使います。
8.髪の乾かし方
わたしはドライヤーを使ってます。自然乾燥させるという方も時々いらっしゃいますが、もししてる方がいらっしゃったら、自然乾燥のメリットを教えてくださいませんか???気になってます!
9.その他、自分が特に気をつけていること
わたしは、ニュースで黒髪は髪を洗った後すぐに乾かした方が良いといっていたのを聞いたので、気をつけてます。あと、シャンプー前の湯洗い前にはブラシで髪を解いて、汚れを浮かし、湯洗いでおおまかな汚れは落とすようにしてます。あと、ドライヤーは20センチ離してます!
回答お待ちしております!
長文失礼しました。。。
初投稿です。よろしくお願いします。
さて、今回はヘアケアについて質問させていただきます。
この前、友達とヘアケアについて話してたんですが、
「え~、Sちゃんって毎日髪洗ってないん??」
「だって、どっかのモデルさんが`毎日髪の毛洗ってたら臭くなるし、傷む`
って言ってたよ。」
という風に、へアケアの方法は十人十色でした。
そこで、美容通の@コスメの会員の方々はどんなヘアケアをしているのか気になり、質問させていただきました!!
↓次のことを教えていただけませんか??
1、髪の状態
わたしは、
黒髪・パーマ、染色なし・長さは鎖骨のあたり・枝毛は少なめ・若白髪あり・ちり毛あり・若白髪あり。です。。
2,目指している髪
わたしは艶のある黒髪のストレートを目指しています!!
3.使っているヘアケア用品
わたしは、、、
シャンプー・コンディショナー:ラックス白(つい最近までパンテーン青)
トリートメント:ラックス白、エルセーヴダメージケアプロ
アウトバストリートメント:パンテーン、アジエンス太い髪用
です。
4.毎日髪を洗いますか??
わたしは春~初秋は毎日髪を洗います。でも、晩秋~冬は寒いので時々洗わない日があります。
5.コンディショナーやトリートメントを使う頻度
わたしはシャンプーを使った日にはたいていコンディショナーを使います。トリートメントは週2くらいで、トリートメントを使った日はコンディショナーは使いません。
6.コンディショナー(トリートメント)のなじませ方
わたしはたいてい粗めの櫛でなじませています。
7.アウトバストリートメントを使っているか
ミルクタイプ派かオイルタイプ派か??
使うタイミングはいつ??
わたしは使ってます。そして、今のところミルクタイプ派です。去年、エッセンシャルのオイルタイプのものを使ったのですが、量の調節が難しく、以来、ミルクタイプしか使ったことがありません。でも最近、ランキング上位のあんず油や椿油も気になってます。使うタイミングは夜髪を乾かす時と、朝のスタイリング時に時々使います。
8.髪の乾かし方
わたしはドライヤーを使ってます。自然乾燥させるという方も時々いらっしゃいますが、もししてる方がいらっしゃったら、自然乾燥のメリットを教えてくださいませんか???気になってます!
9.その他、自分が特に気をつけていること
わたしは、ニュースで黒髪は髪を洗った後すぐに乾かした方が良いといっていたのを聞いたので、気をつけてます。あと、シャンプー前の湯洗い前にはブラシで髪を解いて、汚れを浮かし、湯洗いでおおまかな汚れは落とすようにしてます。あと、ドライヤーは20センチ離してます!
回答お待ちしております!
長文失礼しました。。。

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/3/13 12:38
すごい!!
髪の毛のケアって大事ですよね。
特に頭皮と顔の皮膚は一枚の皮なので頭皮ケアは美肌、アンチエイジングに非常に関係があるそうですよ。
なので、私はハタチから無添加のシャンプーを使っていました。
あと、シャンプーなどに配合されている界面活性剤は女性の場合、子宮に溜まって行くらしく、子供を出産した際にシャンプーのにおいがしたと言う話も良く聞きます。
1.髪の状態
私は硬い、太い、多いの三拍子揃った髪です。
でもあまりクセがなく、もともと縮毛矯正をかけたよう なストレートです。染めなければ真っ黒ですが、今はカ ラーリングをしています。毛先、前髪に軽くニュアンス パーマをかけています。(かけないとサラサラしすぎて 、髪が結べないので。)
2.目指してる髪
しっとりしたツヤ髪です。
3.使っているヘアケア用品
シャンプー・コンディショナー:今までは(15年くらい)カウブランドの無添加シャンプとコンディショナーを使用していましたが、30代に入って頭皮が乾燥するようになり、いろいろ探していて今流行のノンシリコンをお試ししました。使ってみるとなぜか顔がつるつるになりました。(やはり1枚皮だから??)ちなみにヌーディーオーラーです。
トリートメントなどは使用しなくても十分しっとりツヤ髪になります。
4.毎日髪を洗いますか??
私は毎日洗ってます。
5.コンディショナーやトリートメントを使う頻度
あまり必要性を感じていなく、全くと言っていいほど使っていません。
髪も顔と同じで表面だけ与えすぎても良くないと聞いたので....
6.コンディショナー(トリートメント)のなじませ方
美容師さんに聞きましたが、濡れた状態で髪を梳くと切れやすくなるらしいです。(どんなに粗めの櫛でも)美容室では櫛でなじませたりしませんし。指先を擦り合わせるように揉み込むのがベストだと聞きました。
7.アウトバストリートメントを使っているか
ミルクタイプ派かオイルタイプ派か??
使うタイミングはいつ??
肌が弱いので寝る前に髪につけると肌がかぶれると言うこともあり、
あまり使用しませんが、ストレートの時、オイルタイプ(あんずオイル)を使用していました。
髪を洗った後、タオルドライした髪に少量。手に100円玉くらい取って、両手で擦り合わせてからまず毛先→残ったものを全体に。(頭丁部分につけると頭洗ってない人みたいになるので注意です)
そのまま乾かして寝ると、翌朝硬い髪でも広がらずまとまっています。
髪の乾かし方
私もドライヤーを使ってます。髪を乾かすのではなく、頭皮を乾かす感覚でいます。仲の良い美容師さんに聞きました。下からではなく髪の面に風を当てて乾かす。するとキューティクルが整うらしいです。そして最後に冷風で熱で開いたキューティクルを閉じる。髪は8割程度乾かして、毛先まで乾かさない。(毛先は乾燥しやすいので)
自然乾燥は雑菌が繁殖するので、止めたほうがいいと思います。特に髪の量が多いと頭皮が蒸れて頭皮が臭うもとになるのでは?結果的に髪が荒れると思います。
9.その他、自分が特に気をつけていること
白髪にはコラーゲンが良いそうなのでコラーゲン飲んでます。
(髪の毛は血液から出来ているらしいので、血液をきれいに若くすると髪の毛がきれいになるらしいですよ)そのおかげか、遺伝か分かりませんが白髪は全くありません。
何か人それぞれケアの仕方やこだわりがあって、話を聞くとおもしろいですね。
すこしでも参考になればと思います。
髪の毛のケアって大事ですよね。
特に頭皮と顔の皮膚は一枚の皮なので頭皮ケアは美肌、アンチエイジングに非常に関係があるそうですよ。
なので、私はハタチから無添加のシャンプーを使っていました。
あと、シャンプーなどに配合されている界面活性剤は女性の場合、子宮に溜まって行くらしく、子供を出産した際にシャンプーのにおいがしたと言う話も良く聞きます。
1.髪の状態
私は硬い、太い、多いの三拍子揃った髪です。
でもあまりクセがなく、もともと縮毛矯正をかけたよう なストレートです。染めなければ真っ黒ですが、今はカ ラーリングをしています。毛先、前髪に軽くニュアンス パーマをかけています。(かけないとサラサラしすぎて 、髪が結べないので。)
2.目指してる髪
しっとりしたツヤ髪です。
3.使っているヘアケア用品
シャンプー・コンディショナー:今までは(15年くらい)カウブランドの無添加シャンプとコンディショナーを使用していましたが、30代に入って頭皮が乾燥するようになり、いろいろ探していて今流行のノンシリコンをお試ししました。使ってみるとなぜか顔がつるつるになりました。(やはり1枚皮だから??)ちなみにヌーディーオーラーです。
トリートメントなどは使用しなくても十分しっとりツヤ髪になります。
4.毎日髪を洗いますか??
私は毎日洗ってます。
5.コンディショナーやトリートメントを使う頻度
あまり必要性を感じていなく、全くと言っていいほど使っていません。
髪も顔と同じで表面だけ与えすぎても良くないと聞いたので....
6.コンディショナー(トリートメント)のなじませ方
美容師さんに聞きましたが、濡れた状態で髪を梳くと切れやすくなるらしいです。(どんなに粗めの櫛でも)美容室では櫛でなじませたりしませんし。指先を擦り合わせるように揉み込むのがベストだと聞きました。
7.アウトバストリートメントを使っているか
ミルクタイプ派かオイルタイプ派か??
使うタイミングはいつ??
肌が弱いので寝る前に髪につけると肌がかぶれると言うこともあり、
あまり使用しませんが、ストレートの時、オイルタイプ(あんずオイル)を使用していました。
髪を洗った後、タオルドライした髪に少量。手に100円玉くらい取って、両手で擦り合わせてからまず毛先→残ったものを全体に。(頭丁部分につけると頭洗ってない人みたいになるので注意です)
そのまま乾かして寝ると、翌朝硬い髪でも広がらずまとまっています。
髪の乾かし方
私もドライヤーを使ってます。髪を乾かすのではなく、頭皮を乾かす感覚でいます。仲の良い美容師さんに聞きました。下からではなく髪の面に風を当てて乾かす。するとキューティクルが整うらしいです。そして最後に冷風で熱で開いたキューティクルを閉じる。髪は8割程度乾かして、毛先まで乾かさない。(毛先は乾燥しやすいので)
自然乾燥は雑菌が繁殖するので、止めたほうがいいと思います。特に髪の量が多いと頭皮が蒸れて頭皮が臭うもとになるのでは?結果的に髪が荒れると思います。
9.その他、自分が特に気をつけていること
白髪にはコラーゲンが良いそうなのでコラーゲン飲んでます。
(髪の毛は血液から出来ているらしいので、血液をきれいに若くすると髪の毛がきれいになるらしいですよ)そのおかげか、遺伝か分かりませんが白髪は全くありません。
何か人それぞれケアの仕方やこだわりがあって、話を聞くとおもしろいですね。
すこしでも参考になればと思います。
通報する
通報済み