匂いがわからなくなったことありませんか

匂いを感じられなくなって1年以上たちます。
耳鼻科で抗生剤やステロイド点鼻薬を処方されると少し改善しますが、薬が切れるとまた次第にもとに戻ってしまいます。
花粉症の薬を飲んでいた時期も匂いを感じることができましたが、薬をやめたらまたダメになってしまいました。
同じような症状で対応策がありましたらぜひ教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2018/6/17 13:14

役に立ちそうな記事を見つけました。貼り付けておきます。
takeda-kenko.jp/navi/navi.php?key=nioiwakaranai
中でも「鼻中隔彎曲症」は生まれつきの物なので、酷ければ手術などの適応になるかもしれませんね。
かかりつけの先生は原因についてお話しされましたか?
つまる→治療→治る→つまる・・・これでは根本治療になっていないので、一度先生と治療方針についてじっくりと話し合ってみた方がいいと思います。

質問者からのコメント

2018/6/17 13:55

主治医からは原因がわからないと言われてしまっているので途方にくれておりました。
さっそくHPを確認してみましたところ、もしかしたらと思いあたる節があるので、別のお医者様にも診ていただこうと思います。
ありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?