メイクにおけるパーソナルカラー

解決済み

no Image

匿名 さん

私は世の中ビジネスと思っているので、昨今のパーソナルカラーブームが、
魅力的だと思う反面、それってコスメの買い替えを促すパーソナルカラー商法じゃね?と思うことも多いです。チーク、リップ、これはまあわかります。が、アイシャドウとか、何塗っても可愛いと思うし、シェーディングの色ともなると、今まで何にも気にしてもいなかったじゃん、もはや違いわかんなくない?
と言いたくなります。並べてみたらわかるかもしれませんが、単体だと気にならない気がします。
色感に優れた人は、くすみがきちんとわかるのでしょうか。
皆さんは、パーソナルカラーをいい感じで取り入れて、楽しめていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2018/6/17 14:55

職場でこの前話題に上がりましたが
4人中あまり気にせず色選びしているのが自分含め2人
合わない色を使うと顔色が悪く見えると言っている人が2人でした

プロが診断しても判断しやすい人とそうでない人がいるくらい
肌の色は人それぞれなので
くすみがはっきり表れる人とそうでない人がいるのでしょう

パーソナルカラーブームは
概念を作り上げてコンプレックスを煽る商法の一種みたいですね
洗剤や柔軟剤、制汗剤もこの商法ですよね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?