コールセンターのお仕事について

解決済み

monosbis5973

monosbis5973 さん

私は現在コールセンターで働いています。内容はクレジットカードのお支払いが確認できていないお客様へ架電し入金を案内しています。コミュ障な私ですが未経験からでも研修制度もしっかりしておりお仕事ができるとあったので採用されて今に至ります。働き始めて3ヶ月が経過しました。
質問としてなんですが、払っていないお客が悪いのに図々しい人が多いなあという印象で話したくなくなります。。笑
とにかく言い訳が多いし、というよりよくいろんな言い訳が思い浮かぶなあと逆に関心すらさせられております。笑
逆ギレされることもあり、正直向いてないから辞めようと何回も思いました。
ただ、辞めようとは思ったのですが、職場の人間関係は悪くないし、いいところもあるし、先輩方も丁寧に教えてくれたりするので辞めるのはもったいないかも?と思ったりしています。ただお客との会話はしたくないです。笑
そんな仕事だからしょうがないのかもしれません。
ネットで調べたところ、客を人間だと思うな!聞き流せwとか書いてあり、今までの考え方を変えるしかないのかなと思ったりもしております。
皆さんだったらどのように考えますでしょうか?人間関係が悪くないのであれば辞めるのはもったいないですよね?

長文にはなりましたが、読んでくださってありがとうございます。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?