やわらかい雰囲気になりたいです

no Image

匿名 さん

私は真顔だと「怒ってる?」とか「怖い顔しないで」と言われます。
考え事してる時も言われます。
私は弱々しい性格なのですが、
顔のせいで強そうとか怖そうとか言われて悲しいです。
何とかしようと思い、
髪はダークブラウンとブラウンの中間の色味、
眉はアーチ眉、
アイラインは極細でライトブラウン、
マスカラはブラウン、
リップはコーラルピンクのように、
やわらかく見えるメイクを日々勉強中です。
ただ私はブルベ冬なのでパステルカラーや可愛らしいカラーが似合いません(涙)
ブルベの見本かって位白か黒かグレーしか似合わなくて、
服はどうしてもモノトーンじゃないとダサくなってしまいます。
白のレースのワンピなら可愛らしくなるかなと思いましたが、
清楚なんて言葉はなく何かいやらしくなりました(爆笑)
すべて顔立ちがキツいからだと更に悲しくなりました。
私と同じように真顔が怖いとかキツいと言われる方いらっしゃいますか?
どのようなメイクや服や髪型をしたらやわらかく見えるのか教えていただけたらとても嬉しいです!
特にモノトーンの服装でもやわらかく見せるコツなどがありましたら是非よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2018/6/19 18:54

真顔は誰でも割と怖い顔してるので気にしなくていいと思います!
逆に普段ふんわりニコニコしてる人の真顔の方がギャップで怖い気が...

髪の色も大切ですが、髪型をふんわり柔らかそうな感じにさせるのがいいと思います。
前髪があった方がきつくなりにくいと思います。

眉はちょっと太めがいいかと。
アイラインは長すぎずちょっと垂れ気味に。
あとはツヤを意識するといいと思います!個人的にマットなファンデ、マットなリップだとキツそうに見えます。

お洋服は色ではなく形を変えてみてはどうでしょう?
パフスリーブだったり、フリルがついてるもの、フレアスカートなどなど...
顔周りを明るくするといいと思います。トップス白、ボトムス暗めにしたらモノトーンでもきつくなりにくいと思います。

パーソナルカラー通りにする=馴染みがいい(目立たない)
パーソナルカラーじゃない=馴染まない(目立つ)
ということなんでしょうが、馴染まない(目立つ)というのはポイントにできるということでもあると思います。
あくまで不自然でない程度ですが。パーソナルカラー以外も試してみるのも手かと。


色々言いましたが、質問者様に似合う、不自然でないぐらいで試してみてください!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?